京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:206
総数:690843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

学校の様子

ここ数日間の冷え込みで,校門のもみじもきれいに色づいています。

定期テストも終了し,2学期も残り1ヵ月となりました。体調には十分に注意して,締めくくりをしっかりとお願いします。
画像1

令和2年度新入生 保護者説明会

本日放課後,令和2年度新入生 保護者説明会を行いました。

95名の保護者に参加していただきました。

説明会では,学校長より本校の学校教育目標についての説明後,中学校の教育と生活について,担当者よりお話をさせていただきました。

寒い中,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2学期末テスト 1日目

テストの様子
画像1
画像2

2学期末テスト 1日目

2学期末テスト 1日目 無事終了しました。

かなり寒くなってきました。風邪うをひかないように注意して,残り2日間頑張りましょう。
画像1
画像2

進路説明会

本日6限3年生と保護者を対象に,進路説明会を行いました。

説明会には,北嵯峨高校と京都学園高校から先生をお招きし,それぞれの学校紹介を含め公立高校と私立高校について全般的なことをお話していただきました。
3年生にとっては,進路決定の時期が近づいてきました。今日の話を今後の進路決定に活かしてください。

高校の先生方のお話の後に,今後の進路の日程などについて,本校進路担当より連絡をさせていただきました。保護者の皆様も,今日の話を踏まえ子どもたちと進路についてお話をしていただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

土曜学習会

本日,来週20日(水)からの2学期末テスト前の土曜学習会を実施しました。

朝大変冷え込んだ中,期末テストに向けて多くの生徒が登校して,自学自習の形式ですが,自分の課題にしっかり取り組んでくれました。

参加生徒 1年生45名 2年生42名 3年生25名でした。

風邪をひかないように体調には十分に注意して,テスト勉強頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

本日6限,避難訓練を実施しました。

今回は,地震発生から校内で火災が発生した想定で行いました。

災害時に,自分で自分の身を守ること(自助),周囲の人々と協力して互いに助け合うこと(共助)を考えた行動がとれるように,心がけましょう。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会(その17)

バドミントン 男子の様子
画像1
画像2

秋季新人大会(その16)

バドミントン 女子団体の様子
画像1

秋季新人大会(その15)

バドミントン部
9日(土)10日(日)全市決勝トーナメントが行われました。

 団体の部
   女子 準々決勝敗退 (ベスト8)
   男子 1回戦敗退

 個人の部
   男子シングルス IH君  1回戦敗退
   女子シングルス KRさん 第3位
           YTさん 1回戦敗退
           THさん 1回戦敗退
   女子ダブルス  OMさん・IKさん  2回戦敗退


女子個人戦の様子

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 育成冬の宿泊体験学習2日目
2/15 1・2年土曜学習会
2/19 1・2年学年末テスト1日目
2/20 1・2年学年末テスト2日目

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

全国学力・学習状況調査

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp