京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up92
昨日:185
総数:692101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

文化祭 前日準備

「平成最後の学校祭〜今こそ燃やせぼくらの青春を〜」をテーマに,11日(木)文化祭,12日(金)合唱コンクール(京都外国語大学森田記念講堂)が開催されます。

本日午後より文化祭の展示作品準備及び舞台発表のリハーサルを行いました。

明日は本校にて,展示鑑賞と舞台発表が行われます。保護者の皆様には,生徒たちの学習成果をご覧いただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 各クラブの試合結果

秋季新人大会が、佳境を迎え、各クラブが白熱した試合を展開しています。各クラブの試合結果をお知らせいたします。

(男子バスケットボール部)
・順位決定戦
 双ケ丘中 63−45 西ノ京中
※予選リーグから破竹の5連勝です。予選リーグ1位校として決勝トーナメントに進出です。決勝トーナメントは、10月14日(日)から始まります。

(女子バレーボール部)
・予選リーグ
 双ケ丘中 2−0 朱雀中
 双ケ丘中 2−0 高野中
 双ケ丘中 1−2 加茂川中
※加茂川中には1セット目を先取しましたが、惜敗しました。しかしながら堂々の2位で予選通過です。決勝トーナメントでの活躍を期待しています。

(野球部)
・二次戦2回戦
 双ケ丘中 2−1 梅津中
※快進撃が続きます。サヨナラ勝ちした1回戦の勢いを見せつけて快勝しました。2点を先取した後、1点を返されますが、粘ってリードを守りきりました。これでベスト8進出です。準々決勝は、10月20日(土)8:30より岡崎球場で行われます。対戦校は栗陵中です。

 なお、写真は女子バレーボール部の試合の様子です。
画像1画像2画像3

吹奏楽部の活躍

朝から秋晴れの気持ちよい天気です。1年間で最も過ごしやすい時期です。朝夕と昼間の気温差が大きくなりますので、体調管理には注意してください。

吹奏楽部は、10月7日(日)に御室小学校で開催された御室区民体育祭の開会式で入場行進の先導で演奏しました。皆様から大きな拍手をいただきました。吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
画像1

秋季新人大会 野球部

台風25号や秋雨前線の影響で不安定な天気が続いています。秋晴れが待ち遠しいです。

秋季新人大会で野球部の活躍が続いています。10月6日(土)に二次戦が始まりました。1回戦は、桃山中学校との対戦です。1点を先制されましたが、すぐに逆転しリードを奪います。その後、守備のミスもあり2−4とリードされました。そして、迎えた土壇場の最終回、タイムリーヒットが飛び出し4−4に追いつきました。延長8回は、ツーアウトランナーなしからフォアボールをきっかけに満塁として最後はライトオーバーのタイムリーヒットで劇的なサヨナラ勝ちを収めました。おめでとうございます。2回戦は、10月7日(日)に行われます。快進撃が続くことを期待しています。

 桃山中  01102000 =4
 双ケ丘中 02000021×=5

秋季新人大会 各クラブの結果(その5)

週末,各部活動が秋季新人大会で熱戦を繰り広げています。

バスケットボール部の試合の様子。

画像1画像2画像3

総合的な学習の時間に関する講演会

本日テスト終了後,学校教育目標にもある「探究」について,「言葉」を軸に考えられるように,早稲田大学 森山卓郎教授(日本語学者)をお招きし,「日本語を楽しもう」をテーマに,講演会を行いました。
森山教授は,地元の御室小学校,双ヶ丘中学校の卒業生で,講演会の最初に,双ヶ丘中学校歌を生徒全員と斉唱され,効果に込められた言葉の意味を解説していただきました。
その後言葉のアクセントの違いや名前に見る呼び方など発音による言葉のとらえ方の違いなど興味ある内容でした。
最後に身近に触れている言葉を大切にすること,言葉以外にもコミュニケーションをとることの大切さをお話しされました。
1年生「ファイナンス学習」2年生「チャレンジ体験」3年生「進路」を見据え,言葉をどのように使うかをしっかり考えてください。
画像1
画像2
画像3

2学期中間テスト 2日目

中間テスト2日目の様子


画像1画像2画像3

2学期中間テスト

2学期中間テストが,今日3教科,明日2教科で実施されます。

生徒は集中した表情で,取り組んでいました。明日残りの教科についてもしっかりと頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 各クラブの結果(その4)

陸上競技部 大会の様子
画像1画像2画像3

秋季新人大会 各クラブの結果(その3)

陸上競技部 大会の様子
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 三者懇談(〜12/20)

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp