京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:201
総数:688480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

休日参観

授業の様子
画像1
画像2
画像3

休日参観

授業の様子
画像1
画像2
画像3

休日参観

授業の様子
画像1
画像2
画像3

休日参観

教育課程説明会の様子
画像1
画像2
画像3

学校の様子

今年も校内の池に,睡蓮の花が咲きました。

画像1

中間テストが終了

今日も青空が広がり、気温が上がりました。水分補給など熱中症対策をしっかりしてください。

今日で中間テストが終了しました。学習の成果が発揮できたでしょうか。テストは、返却後が大切です。点数だけに一喜一憂するのではなく、もう一度じっくり見直してください。そして、どこができて、どこができなかったかを整理してください。できなかったところをやり直して、理解を深めてほしいです。

中間テストが終了しましたので、放課後は部活動が再開しました。グラウンドや体育館、教室から生徒の元気な声が響いていました。

中間テスト1日目

今日は、陽ざしが強く、気温がぐんぐん上がり、30度を超えて真夏日になりました。まだ、暑さに慣れていないので熱中症には注意してください。

今日から中間テストが始まりました。各クラスでは、集中して問題に向き合い、鉛筆を走らせる音だけがしていました。1年生にとっては、初めての定期テストです。でき具合はどうでしたか。学習の成果が出せたでしょうか。明日も中間テストが続きます。満足のいく結果が残せることを願っています。

土曜学習会

本日午前中,1学期中間テストに向けた土曜学習会を開催しました。
3年生57名,2年生63名,1年生46名の生徒が参加,自学自習の形式で全員黙々と学習に取り組んでいました。
火曜日からのテストに向けて,家庭学習もしっかり頑張ってください。
画像1

土曜学習会

3年生の様子
画像1画像2

土曜学習会

2年生の様子
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 4校小中合同生徒会・児童会会議

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp