京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:201
総数:688480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

土曜学習会

本日午前中、1学期末テスト前の土曜学習会を行いました。
いつも通り自習形式の学習会ですが、1年生72名、2年生40名、3年生47名の生徒が、静かに集中した雰囲気で学習に取り組んでいました。

期末テストで今日頑張った成果が出るように、残りの期間もしっかり学習しましょう。

1年生の様子
画像1
画像2

学校の様子

バレーコート横に、紫陽花がきれいに咲いています。
管理用務員さんが、鉢植えであったものを植え替えていただき、きれいに咲きました。

梅雨の時期のうっとおしい気持ちも、きれいな花を見ると少し心も晴れやかになります。
画像1
画像2

プール清掃

昨日、プール清掃を行いました。
3月に改修工事が終了し新しいプールで、昨年までとは比べものにならないくらい掃除も楽でした。生徒は少し寒かったようですが、楽しく清掃活動をしてくれました。

6月下旬からの水泳の授業が楽しみです。




画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 パレード

暑い日が続いています。熱中症の予防など体調管理に注意してください。3年生は、修学旅行が近づいていますので、体調を整えてください。

昨日、吹奏楽部は、龍安寺商店街での催しでパレードをしました。暑い中、汗を流しながら懸命にパレードする吹奏楽部の皆さんに沿道から大きな拍手が送られていました。吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
画像1画像2

修学旅行・校外学習に向けて

今日は、澄み切った青空が広がり、爽やかな1日でした。

1,2年生は、校外学習に向けて準備を進めています。1年生は、6月8日(金)に大森キャンプ場で野外炊飯と学年レクリェーションを行います。2年生は、6月8日(金)に京都市内をフィールドワークで大学と専門学校を訪問します。充実した校外学習にしてください。

3年生は、6月6日(水)から2泊3日で九州長崎への修学旅行を実施します。準備も大詰めです。想い出に残る修学旅行になることを願っています。

休日参観(部活動保護者会・部活動見学)

本日午後より、部活動保護者会・部活動見学が行われました。
保護者会には各部活動とも多くの保護者が参加されていました。文科系の部活動見学では作品を鑑賞したり、演奏を聴くなどなごやかな雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

休日参観

本日、土曜日休日参観を実施しました。
1・2限は各教科の授業を行い、3限は道徳の授業を、各学年とも多くの保護者に参観していたできありがとうございました。
また参観後の教育課程説明および部活動についての全体会にも参加していただきありがとうございました。
また、午後からは部活動保護者会および部活動見学を行います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

休日参観

授業の様子
画像1
画像2
画像3

休日参観

授業の様子
画像1
画像2
画像3

休日参観

授業の様子
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 三者懇談2日目
7/13 三者懇談3日目
7/17 三者懇談4日目
7/18 三者懇談5日目

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp