京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:183
総数:692819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

公開授業週間 終了

23日(月)〜27日(金)公開授業週間において、多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。
中には複数回、足を運んでいただいた保護者の方もおられたようで、生徒の授業中の様子もしっかりと見ていただいたことと思います。
先生方も研究授業を行い、さらなる指導力の向上につながるよう取り組みを進めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

また公開授業週間では、授業だけではなく家庭科において「保幼中の交流授業」「喫煙防止教室」「非行防止教室」も実施しました。その様子を紹介します。

公開授業週間

23日(月)〜27日(金)の一週間、公開授業週間として、すべての授業を参観していただけるように公開しております。
公開授業週間は、保護者の参観だけではなく,教職員の授業研究も兼ねており、同じ教科の先生方はもちろん、他教科の先生方も参観し授業力を高めるために実施しています。
保護者の皆様には、ぜひこの機会に学校へ足を運んでいただき、授業の様子を参観していただければと思います。
画像1
画像2

公開授業週間

画像1
画像2
保護者の皆様へのお願い
公開授業週間において参観される保護者の方は、来校されましたら職員室前にあります生徒名簿で受付をしていただき、用意しております名札の着用をお願いいたします。

ビブリオバトル大会

昨日 右京中央図書館において「京都市図書館 ビブリオバトル大会 右京中央予選会」が行われ,本校より3名の生徒が参加しました。
異世代交流戦ということで,小学生から60代の方まで参加されており,残念ながら京都市大会には出場できませんでしたが,本校生徒は大変良い経験をしてくれたようです。

画像1画像2画像3

ビブリオバトル大会

画像1画像2画像3
参加者の様子

ビブリオバトル大会

画像1画像2画像3
参加の様子

全校集会

本日5限 体育館にて全校集会が行われました。
全校集会では,先日行われた合唱コンクールの表彰と校長先生・音楽科の益田先生より講評をいただきました。
生徒会からは校則改定についての話と最後は大会において入賞者の伝達表彰を行いました。
画像1
画像2

全校集会

画像1
画像2
合唱コンクールについて,校長先生と音楽科益田先生からの講評

全校集会

画像1
画像2
生徒会より校則の改定について
陸上部 I・A君 府秋季大会走り高跳び第3位表彰

合唱コンクール

本日、京都外国語大学森田記念講堂において、合唱コンクールを行いました。
本校としては初めてホールをお借りしてのコンクールで、行き帰り等心配なこともありましたが、事故もなく無事に終了することができました。
どのクラスも、練習の成果を発揮し素晴らしい歌声をホールに響かせてくれました。

コンクール結果
1年 最優秀賞 4組   優秀賞 2/7組
2年 最優秀賞 3/7組  優秀賞 1/7組
3年 最優秀賞 3組   優秀賞 2/7組 5組 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 専門委員会(1・2年)
7組 巨匠展校外学習

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

全国学力・学習状況調査

「学校いじめ防止基本方針」

道徳通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp