京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:180
総数:688140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

土曜参観 その8

部活動に関しても関心が高く、多くの保護者の方が参加されました。
画像1
画像2

土曜参観 その7

午後からは、部活動保護者会が行われました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その6

道徳の授業も、多くの保護者の方に参観していただきました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その5

3時間目は、各クラス学年のテーマに沿って道徳の授業を行いました。
 各学年のテーマは
  1年 「思いやり・感謝」
  2年 「いじめを許さない心」
  3年 「学級・学年・学校と自分」
  7組 「ぼく・わたしのたいせつな人」
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その4

2時間目の授業の様子です。
保護者の方も多く、廊下からの参観になってしまいました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その3

2時間目の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その2

1時間目の授業の様子
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その1

8時45分より、1時間目の授業が始まりました。
画像1
画像2
画像3

本日、土曜参観です。

おはようございます。朝から素晴らしい天候となりました。本日は土曜参観を実施しています。お忙しいと存じますが、保護者の皆様、地域の皆様の多数の方のご参観をお待ちしております。
画像1

トークイン双ケ丘(その2)

第1回「トークイン双ケ丘」の写真の続きです。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/6 7組 オーケストラ入門教室
専門委員会

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

全国学力・学習状況調査

「学校いじめ防止基本方針」

道徳通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp