京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

本日の「宇多野2020」の実施について

本日の体育参観「宇多野2020」は,予定通り実施いたします。自転車やバイクは体育館横に停めていただきます。徐行して校内に入ってください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

10月16日 宇多野2020

10月16日予備日の開催となりました「宇多野2020」の日,雨マークが曇りに変わりました!晴れることを願っています。
画像1

学びにいそしむ 〜気持ちをきりかえて〜

 予想通り,昨晩から雨は降り続き,体育参観「宇多野2020」は16日(金)に延期となりました。登校してきた子どもたちに「ざんねんだったね」と声をかけたら,「うれしいねん!」と返ってきました。予想外のこたえに「どうして?」とたずねたら,「だって,また練習できるし」。なんてポジティブなんだろうと,朝から子どもに教えられました。

 授業が始まると,気持ちを切り替えて,どの学級も学びに向かう子どもたちの姿がありました。
画像1
画像2
画像3

学びにいそしむ 〜気持ちを切りかえて〜

 晴耕雨読 雨もまたよし。
 最高気温18度ということですが,数字以上に寒く感じます。体調を崩さないように暖かくして過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

学びにいそしむ 〜気持ちを切りかえて〜

画像1
画像2
画像3
 

学びにいそしむ 〜気持ちを切りかえて〜

画像1
画像2
画像3
 

学びにいそしむ 〜気持ちを切りかえて〜

画像1
画像2
画像3
  

学びにいそしむ 〜気持ちを切りかえて〜

画像1
画像2
画像3
 

児童会 「1年生を思う会」に向けての動画撮影

今年は1年生を迎える会が出来なかったので,児童会計画委員さんが企画を練りました。1年生に動画のプレゼントをすることになり,学年ごとに順番に撮影をしています。「宇多野2020」のドラえもん体操をしているところを撮影し,1年生に向けたメッセージテロップを入れて動画をつくる予定です。
画像1
画像2
画像3

緊急 本日(10月8日)の「宇多野2020」の実施について

本日の天気予報は,残念ながら雨となっています。保護者の皆様にはご心配をおかけしておりますが,本日の「宇多野2020」の実施については,延期と判断させていただきました。

万が一途中で雨が上がっても,運動場の状態がよくないことが考えられますので,本日は開催いたしません。
 
「宇多野2020」は10月16日の予備日の開催で進めてまいります。あわせて予定しておりました6年生の「修学旅行説明会」につきましても,16日に延期します。

本日の参観のために,保護者の皆様にはご都合をつけていただいたかと存じますが,何卒,ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
 なお,子どもたちには,雨の場合の学習の準備をさせていただきますようにお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp