京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up509
昨日:713
総数:569984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

宇多野2020 低学年の部 開催!

ドラえもん体操で心と体をほぐしました。
画像1
画像2
画像3

宇多野2020 低学年の部 開催!

ちょうどよいお天気になり,宇多野2020低学年の部を開催することができました。

保護者の方も楽しみにしていただいており,たくさん来られていました。

2年生のはじめの言葉でスタートしました。

次は宇多野名物ドラえもん体操をするために,2年生が位置を示してくれました。

このあと,みんなで広がって体操します。
画像1
画像2
画像3

空も味方  「宇多野2020」

 凛とした空気。どこからともなく金木犀の香りが漂います。
心配していたお天気も良く,待ちに待った「宇多野2020」が開催されます。
 低・中・高別の短い時間ではありますが,子どもたちの精一杯の走りや演技に大きな拍手をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

本日の「宇多野2020」の実施について

本日の体育参観「宇多野2020」は,予定通り実施いたします。自転車やバイクは体育館横に停めていただきます。徐行して校内に入ってください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

10月16日 宇多野2020

10月16日予備日の開催となりました「宇多野2020」の日,雨マークが曇りに変わりました!晴れることを願っています。
画像1

学びにいそしむ 〜気持ちをきりかえて〜

 予想通り,昨晩から雨は降り続き,体育参観「宇多野2020」は16日(金)に延期となりました。登校してきた子どもたちに「ざんねんだったね」と声をかけたら,「うれしいねん!」と返ってきました。予想外のこたえに「どうして?」とたずねたら,「だって,また練習できるし」。なんてポジティブなんだろうと,朝から子どもに教えられました。

 授業が始まると,気持ちを切り替えて,どの学級も学びに向かう子どもたちの姿がありました。
画像1
画像2
画像3

学びにいそしむ 〜気持ちを切りかえて〜

 晴耕雨読 雨もまたよし。
 最高気温18度ということですが,数字以上に寒く感じます。体調を崩さないように暖かくして過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

学びにいそしむ 〜気持ちを切りかえて〜

画像1
画像2
画像3
 

学びにいそしむ 〜気持ちを切りかえて〜

画像1
画像2
画像3
 

学びにいそしむ 〜気持ちを切りかえて〜

画像1
画像2
画像3
  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp