京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up131
昨日:174
総数:575636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

「宇多野2020」に向けて

5・6年生が,団体演技の一人技の練習を始めました。

これから練習を重ねるにつれて,精度を上げていきます。

励ましの声かけ等,よろしくお願いします。
画像1
画像2

第2回 代表委員会

 各委員長から前回の委員会活動の活動報告とお知らせがありました。
画像1

教職員研修 緊急時の子どもの心の反応について

教職員研修として,本校のスクールカウンセラーの先生に「緊急時の子どもの心の反応について」をテーマとして講義をしていただき,グループで話し合いをしながら考えを深めました。

コロナ禍で子どもの心にもいろいろな影響が出ています。そんな中,私たちは家庭と協力しながら,どんなことができるのか,どうあるべきなのか引き続き考えていきたいです。
画像1
画像2
画像3

授業研修

若手教員を中心に,1時間の授業を15分に縮めたミニマム授業をして,先生役と児童役になり,お互いに見て意見を言い合っています。気づきがたくさんある研修となりました。

今日の授業研修

・1年生 英語 〜ほしい色を英語でつたえよう〜
・6年生 算数 プログラミング学習 〜条件に合う整数を見つけるプログラムをつくってみよう〜
・6年生 保健 飲酒の害について学ぼう

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp