京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:160
総数:575828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

池のヒメスイレンが咲きました

池にめずらしいヒメスイレンが咲きました。金魚も喜んでいるように見えます。園芸委員会の子どもたちがポスターを作って貼ってくれています。

5年生が植えた稲もずいぶん伸びてきました!
画像1
画像2
画像3

英語クラブ 外国の方にドキドキ

校区にある宇多野ユースホステルから強力な助っ人が来てくれて,英語クラブの子どもたちは大興奮でした。はじめは外国の方に対して,はずかしく,どきどきしていましたが,少しずつお話することが楽しくなってきました。また来てください!
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会

学校で行っている保健教育の取組について,給食や安全,体育などの面から集まっていただいた保護者の方にお話を聞いていただきました。また,校医さんにアレルギーのお話もしていただきました。保護者の方からたくさん感想を書いていただきました。
画像1画像2

宇多野消防分団 恒例七夕飾り

宇多野消防分団の皆さんが子どもたちが書いた願い事の短冊を一つ一つ丁寧にビニール袋に入れて飾ってくださいました。

子どもたちは,飾られた自分の短冊を見つけて喜んでいます。地域の方や学校関係者も足をとめてほほえましく見ています。

毎年,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

虫歯ゼロをめざして!

画像1
先月27日に歯科衛生士の堀江先生に来ていただき,2年生と6年生を対象に歯の正しい磨き方を指導していただきました。

子どもたちは先生の話をしっかり聞き,実際に歯ブラシを持って磨きながら,正しい磨き方を学習しました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp