京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up77
昨日:38
総数:568061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

交通安全フェスティバル

宇多野交通安全推進の皆さんが交通安全フェスティバルを開催されました。警察の方も来てくださり,白バイやパトカーに乗せていただいたり,交通安全のお話をしていただいたりしました。子どもたちを含め地域の皆さんが交通事故にあうことのないように,地域ぐるみで交通安全の意識を高めていけたらと思います。
画像1画像2画像3

中学生チャレンジ体験 最終日

中学生が4日間のチャレンジ体験を無事に終えました。「初日は家に帰ってすぐに寝てしまった。」「教師がこんなに大変だとは思わなかった。」など感想を言っていましたが,子どもたちにとても優しく接してくれました。子どもたちも名残おしそうにお手紙を渡したり,門のところでお話したりしていました。
画像1
画像2
画像3

中学生チャレンジ体験

双ヶ丘中学校の2年生が職業体験に来ています。中学生のお兄さん,お姉さんが来てくれて子どもたちは大喜びです。とても優しく接してくれて一生懸命に仕事をしています。全員本校の卒業生ですが,教職員の視点で感じ,学ぶことができると嬉しく思います。
画像1
画像2

中学生チャレンジ体験

11月6日から9日まで双ヶ丘中学校の2年生4名が本校でチャレンジ体験を行っています。
写真は授業での様子です。子どもたちに寄り添う姿は,とても微笑ましいです。
4日間という短い期間ですが,多くのことを学んでほしいと思います。


画像1
画像2

土曜学習 浮かんで進むグライダーをつくろう

土曜学習でグライダーを作りました。紙皿を切って空気の入り口を作り,まっすぐとぶように中のクリップの位置や重さなどを工夫しました。飛距離を伸ばすために試行錯誤し,保護者も一緒に白熱していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp