京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up97
昨日:47
総数:568622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

本日の休校等の判断について

引き続きお知らせいたします。豪雨が続いています。

 本日午前9時の段階でまだ大雨警報・洪水警報が出ています。引き続き登校を見合わせ,自宅待機をしてください。

 次の判断は午前11時になります。引き続き,「京都市」の情報に注意をしてください。※テレビ・ラジオ・インターネット等では「京都府南部」「京都・亀岡」で報道される場合があります。

 地域の川や側溝に近づかないようにご家庭でも注意をしていただき,安全に過ごしてください。

本日の休校等の判断について

 学校のホームページがつながりにくくなっており,大変ご迷惑をおかけしております。
 昨日より大雨が続いていますが,おうちの方は大丈夫でしょうか。

 本日午前7時の段階で大雨警報・洪水警報が出ていますので,昨日お知らせしております通り,登校を見合わせ自宅待機をしてください。

 次の判断は午前9時になります。引き続き,「京都市」の情報に注意をしてください。※テレビ・ラジオ・インターネット等では「京都府南部」「京都・亀岡」で報道される場合があります。

 地域の川や側溝に近づかないようにご家庭でも注意をしていただき,安全に過ごしてください。

※メール配信システムでもお知らせをしております。まだご登録でない方は登録をお願いします。

緊急 気象警報に伴う臨時休校の措置について

 本日午前1時49分に京都市域に発令されました大雨(土砂災害,浸水害)警報並びに午前7時5分に発令されました洪水警報が,現在も継続されています。
 また,市内の複数の地域では,避難準備,勧告等の指示が発令されるとともに,気象庁の発表では,明日7月6日(金)にかけても,上記の気象警報が継続される見込みです。
 こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,この度の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,下記のとおりの措置を行います。

 ホームページで掲載したものと同じプリントを子どもたちが持ち帰っておりますので,ご確認をお願いします。(右側「配布文書」からも見ていただけます。)

 本日は予定通りの時間で下校をいたしました。本日研究授業で残っている6年2組の児童については,教職員が大きい通りまで付き添って下校をいたします。

 子どもたちに地域の川や側溝に絶対に近づかないように安全指導をしておりますので,ご家庭でもお話いただけますと助かります。


●「大雨警報」「大雨洪水警報」「洪水警報」が次の時間までに解除された場合,以下の措置をとります。

1.午前7時までに解除になった場合は,平常授業
2.午前9時までに解除になった場合は,3校時から始業(10:30から登校)
3.午前11時までに解除になった場合は,5校時から始業(13:30から登校)
  ※給食はありません。
4.午前11時現在,警報発令中の場合は,臨時休業

●7月6日に予定している「4年生みさきの家説明会」については,臨時休業になった場合は延期させていただきます。


 地域の気象警報について,引き続きテレビ・ラジオ・インターネット等の情報にご留意いただきますようお願いします。ご心配をおかけしますが,よろしくお願いいたします。
画像1

思わぬ来客

 雨が降り続く中,宇多野小学校に思わぬ来客がやってきました。
ホタルです。本校の教職員が校内で捕まえました。
自然いっぱいの宇多野小学校です。
画像1
画像2
画像3

天までとどけ子どものねがい

 消防分団の前に子どもたちのねがいを書いた短冊が飾られています。毎年消防分団の方々にしていただいています。子どもたちのねがいが届きますように。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp