京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:62
総数:568492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

みんなでピロティをきれいにしよう 3

ピロティの校内案内図が古く,来校者がわかりづらかったのですが,マグネット式でクラスを表示し,新しくしました。とても見やすい案内図になりました。
画像1

みんなでピロティをきれいにしよう 2

今年度,宇多野小学校の正門前ピロティの整備を何回かに分けて行っています。木を伐採したり,ペンキを塗ったり,保護者やおやじの会,子どもたちもたくさん来てくれて,いっしょに作り進めています。

今回はきれいで運びやすい木のテーブルとイスづくりです。おやじの会の方があらかじめ木を切って子どもたちが作りやすいように加工してくださいました。

子どもたちは木をかんながけしたり,やすりで磨いたり,ドリルで木と木をつないだりして,初めて体験する子も多かったですが,夢中になって取り組んでいました。

これから宇多野小の児童や保護者,地域の方など,いろいろな人にこのテーブルを使ってもらって,憩いのスペースになればいいなあと思います。

ご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 とびばこあそび

準備から片付けまで子どもたちが力を合わせて行いました。準備運動も楽しい音楽にのって自分たちで順番に行っていました。とびばこが楽しい!と挑戦して達成感がもてるようにすることが,1年生のとびばこあそびのねらいです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 歯ッピーデー
3/9 6年生をおくる会
3/12 保健の日 銀行引落
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp