京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:97
総数:568337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

読書400冊!!

 本校では子ども達に「読書の習慣」の定着をがんばっています。まずは年間100冊以上を目指し,それがクリアできた子は掲示された色画用紙でつくられた大きな木に自分の名前が書かれた葉っぱが張られます。
 200冊以上の子どもには葉っぱから「花」,300冊以上になると「実」となります。
 そして!400冊以上,または2万ページ以上読破すると,校長先生から直接賞状がいただけます。

 今日(14日)の昼休みは,その日でした。
 緊張気味でしたが,それでも笑顔いっぱいで校長先生から賞状を受け取ると,「お気に入りの本」を校長先生に報告しました。
 
 校長先生もそれを聞いて
 「読みたくなりました。」
画像1
画像2

6年生を送る会

 本日3月13日(火)の2校時,体育館で6年生を送る会を行いました。

 1年生と手をつないで入場した後,6年生の子ども達が一人ずつ順番に司会の5年生から名前を呼ばれた後,将来の夢を発表してくれました。

 その後,各学年から言葉や歌などのプレゼントがありました。どの学年もそれぞれに工夫されているところがあり,舞台上の6年生にはステキなプレゼントとなりました。

 最後には6年生から歌のお返しがあり,スポットライトの中でまた一人ずつ中学生になったときの抱負や下級生へのお礼,中には給食のお礼などの「ひと言発表」をして退場していきました。

 それぞれの発表だけでなく,聞く態度も良くできた1時間になりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 学校運営協議会(19:00〜視聴覚室)
3/21 前日準備
給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校だより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

研究発表会の案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp