京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:67
総数:570526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

2年 図鑑(ずかん)をつかおう

画像1画像2
 学校図書館で,図鑑の使い方について学習しました。
まず,図鑑はどの分類の本だなにありそうかたずねると,ほとんどの子ども達が4類の本だなにありそうだと予想をしました。実際に図鑑さがしをして図書ラベルを見てみると,4類以外にもいろいろな分類に図鑑があることがわかりました。
 つぎに,図鑑の使い方を「読書ノート」を活用して学習しました。図鑑は,同じ種類のなかまに分けてのっていて,「もくじ」や「さくいん」を使って何ページにのっているか調べるととても便利であることを学習しました。 
 今度の生活科の学習では,自分の見つけた草花を図鑑を使って調べる予定です。 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 5年生 山の家
5/25 5年生 山の家
5/26 5年生 山の家
5/27 4年生 みさきの家
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp