京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:97
総数:568353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

避難訓練【火災】

画像1
画像2
画像3
本日2時間目に本年度初めての避難訓練を行いました。今回は本館3階の家庭科室から出火したという想定で、運動場に避難しました。避難経路もこれまでとは異なっていましたが、「お・は・し・も・て」を意識し、スムーズに避難することができました。

運動場に全員で集合し、校長先生からは避難の時に大切になる姿勢を低くして煙を吸わない事、さっと並んで迅速に集まる事、「自助」と「共助」についてお話がありました。災害が発生した場合はまず自分自身の命を守る「自助」、自分の身が守れた時は家族や周りのコミュニティとで助け合う「共助」がみんなにできることです。自分達ににできること、命を最優先するということを行えるようになってほしいと思います。

実際に火事や災害は起きてほしくありませんが、いざという時に落ち着いて行動ができるように、日ごろから訓練を重ねていきたいと思います。
おうちでも防災について考えるきっかけにしていただければと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp