京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up111
昨日:47
総数:568636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

不審者情報

警察から「子ども安全情報」がありました。

◆日時:10月27日(火)午後5時45分頃
◆場所:右京区鳴滝桐ヶ淵町30番地付近の路上(御室川「夕日橋」東側)
◆概要:小学生女児が帰宅中、自転車に乗った見知らぬ男に後をつけられ、後方から、左肩を掌で叩かれた。その後、男はいずれかに立ち去った。
◆男の特徴:中年男性、小太り、紫色パーカー、緑色ベスト着用、フードを被っている、スポーツタイプの自転車に乗車

◎お子さんには
・不審者に出会ったら近くの大人や「こども110番のいえ」に助けを求める。
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯させ、必要な場面では迷わず活用するよう指導してください。


□学校では,子どもたちには,以下の点についてお話しました。おうちでも安全についてお話いただきますよう,お願いします。

・下校時,できるだけ複数で帰る。
・遊びに出かけても暗くなる前に家に帰る。暗くなったら子どもだけで出歩かない。
・習い事の行き帰りも気をつける。
・こわいことがあれば,すぐに近くの家やお店の人に助けを求める。
・こわいことがあればおうちの人や学校に知らせる。
・緊急の場合は,おうちの人から警察へ連絡をしてもらう。

 ※地域の見守り活動を強化していただいています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp