京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:13
総数:81114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
弥栄中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

総合発表会に向けて

 文化祭の発表に向けて各学年余念のないところですが,総合学習の発表会準備も並行して進んでいます。5月から始まった取組も,リハーサルを含めて本番まであと3回になりました。

 これまでそれぞれのチームで取り組んできたことが,少しずつ形になってきました。それぞれの課題を解決するための新しい提案,イベントの企画,収集した情報を独自の視点で発信するリーフレット,アニメーションや紙飛行機に代表されるもの作り……3学年が入り交じって取り組む縦割りの良さが随所に見られます。まだまだ人に見せるには気恥ずかしさがいっぱいという感じですが,人権劇とはまた違った魅力を感じさせてくれます。

 お忙しい中ではありますが,こちらの方にもたくさんの方のお運びをお待ちしています。お気軽においでください。

 総合学習の発表会は,11月11日(水)13:20 スタートです!
画像1

「世界」に広げよう……

画像1
 先日,日本ユニセフ協会から1枚の感謝状が届きました。(右写真)文面にはこうあります。

「この度お寄せくださいましたユニセフへのご支援により,世界の子どもたちの健康を向上させ,明るい希望を贈ることができました」

 今年3月,「弥栄ふれあい広場」の中で生徒会は,ふれあいバザーを企画し運営しました。バザーの商品を集め,販売した収益金はユニセフに送りました。「文房具があったら…」「生きるための知識をもっと学べたら…」そんな切実な願いに今後も応えてください。

 世界への架け橋は,生徒ばかりではありません。青年海外協力隊員を経て本校に勤務している塩見先生。隊員OBとしてのメッセージが,インターネット上に紹介されています。貴重な経験は,総合学習の国際部を始めとして,本校の国際理解教育に生かされています。

  塩見先生のメッセージは,こちらから

  校長先生のメッセージは,こちらから

「ほかべん」でレベルアップ!

画像1
 学校祭の取組真っ最中ですが,受験生にとっては日々の授業や自主的な学習も忘れてはなりません。
 そこで来週から,「放課後勉強会(ほかべん)」を始めます。劇に取り組むのと同じように,仲間と励まし合いながら切磋琢磨する時間にしてもらいたいと思います。
 持ち物は「筆記用具」と「やる気・根気」だけ。積極的に参加して下さい。

(「ほかべん」の対象は3年生です。1・2年生はこれまで通りイブニングスタディで勉強して下さい。)


                    案内は,こちらから

劇で変わる 劇で変える

画像1
 台本の読み合わせに始まり,オーディションを経て配役が決まり,本格的に人権劇の練習が始まりました。演出の先生に指導を受ける一方で,台本に書き込みをする姿や友達同士で演技について語る姿が見受けられます。

 今,生徒諸君の手元にある台本は,仮のもの。本番までの残り2週間で,生徒による創作ゼリフが加えられていきます。本番直前のリハーサルまで最終形が決まらないこともあるそうです。配役になりきったりセリフを考えたりする中で,自分自身でもわからなかった思いに気づき,他者の思いにいたり,抱える問題に向き合っていきます。

 単にセリフ回しや演技のうまさを問うのではなく,劇中の場面で自分ならどう思い,どう行動するかを考えながら作り上げられていく劇です。その過程で成長していく生徒の姿をご覧いただけないのは残念ですが,生徒自身が感じ取った多くの思いに,ぜひ触れていただけたらと思います。


☆文化祭のプログラムは,こちらをクリック してください。

♪感動,興奮?! 合唱交流♪

画像1
 平成23年度に統合する洛東中の文化祭に招待され,1年生が舞台に上がりました。
「洗礼を受けてきました」という先生の言葉もありましたが,伝統の積み重ねがある洛東中の先生からもほめていただける内容のようでした。「32部合唱」からスタートしたあの頃を思えば,インフルエンザによる学級閉鎖も乗り越え,立派な合唱を作り上げることができたと思います。
 最後に挨拶に立ったY.Daisuke君も,「予定と違って,壇上で挨拶やった」と言いながら,合唱のできを満足げに語ってくれました。
 最後になりましたが,今回の場を設けて下さった関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。

 この取組は洛東中のHPでも紹介されています。こちらをクリック してください。

後期がスタートしました

 3年生にとっては残り半年,1・2年生にとっても弥栄中での生活は残り1年半となりました。Y.Yasumi先生から贈られた3つの言葉をかみしめて,貴重な時間を有意義に過ごして下さい。壁の向こうにある未来を目指して!

 そして1年生は洛東中での合唱コンクール本番を明日に控えています。初めての場所で,初めての経験。胸が張り裂けそうな緊張と歌い終えた感動が君たちの糧になるはずです。がんばって。
画像1

心ひとつに

 洛東中学校の合唱コンクールに1年生が招かれ,出演することになりました。平成23年度に統合する仲間としての友情出演です。当初10月6日の予定でしたが,洛東中がインフルエンザにより学年閉鎖をしていたので,10月14日(水)に変更となっています。(詳細は本日配布のプリントでご確認ください)

 合唱コンクール延期の知らせを受け,一度は中止も考えたのですが,生徒諸君の熱い希望により参加を決定しました。
 弥栄中でもかつては合唱に取り組んでいたそうですが,それも十年以上も前のこと。初めて三部合唱に取り組む1年生にとっては,手本にする先輩の姿もなく,まさに「伝統の新しい扉」を開くことになります。その緊張感も期待感も並たいていのものではなく,また喜びもとても初々しいものに映ります。

 体育館から聞こえる歌声も,少しずつ合唱の形になってきました。みんなの歌声がひとつになる喜び,緊張を乗り越えやりきる喜び,そして学年全員の心がひとつになる喜び。体育大会とはまた違う感激を,1年生のみんなにはぜひ味わってもらいたいと思います。
画像1

体育大会決行♪ その弐

画像1
 予想された雨もちょうど昼休みの時間帯で,無事に体育大会を終えることができました。生徒数が少ないせいで,たくさんの競技に出場しなければなりませんが,一生懸命な姿に見ている者の気持ちも温かくなりました。保護者の方からもたくさんお褒めの言葉をいただいています。

 結果は黄組の逆転勝利で幕を閉じましたが,勝者をたたえ,お互いの努力をたたえ,さあ,次は文化祭だ!

体育大会決行♪ その壱

 心配された天候でしたが,みんなの願いが届いて,どうやら雨雲がよけてくれたようです。乾ききったグラウンドにも恵みの雨となりました。なんとか午前中の競技は無事に進んでいます。
 午後の開始は,12時30分からです。
画像1
画像2

体育大会予行 ぜひ!

画像1
夏を思わせるような日差しの中,来週火曜日に迫った体育大会の予行演習が行われました。熱のこもった練習の様子は・・・ぜひ当日おいでいただいてお確かめください。

体育大会は29日(火)9時開会です。雨天の場合は順延となります。
29・30日とも天候が思わしくないようです。実施の可否については午前7時30分にホームページでお知らせします。

なおプログラムはこちらから↓
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/20350...

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立弥栄中学校
〒605-0074
京都市東山区四条通大和大路東入祇園町南側551
TEL:075-541-0331
FAX:075-541-0332
E-mail: yasaka-c@edu.city.kyoto.jp