京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/04
本日:count up10
昨日:326
総数:1606186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

国民スポーツ大会競技京都府予選会が開催されました!!

画像1
 6月29日(日)に国民スポーツ大会競技京都府予選会が開催されました。
 予選の結果、本校からは3年衣川ひかり、片岡百花、2年田村菜穂子が京都府代表に選出されました。
 選手らは、8月17日(日)に天理大学で行われる、国民スポーツ大会競技近畿ブロック大会に出場し、それを勝ち抜けば滋賀県で開催される国民スポーツ大会本大会への出場となります。
 本校生及び、京都府チームの応援をよろしくお願いいたします。
                                 (女子剣道部)

京都府警・東山警察署・大谷高校剣道部の皆さんと交通安全啓発活動及び合同練習を実施しました!

画像1
画像2
 6月14日(土)、本校は京都府警、東山警察署、大谷高校剣道部の皆さんとともに、交通安全啓発活動及び合同練習を行いました。
 当日はあいにくの雨模様となりましたが、啓発活動を通して、生徒たち自身が改めて地域の交通安全について考える貴重な機会となりました。
 また、合同練習では、京都府警本部の皆さまより直接ご指導をいただき、普段の学校での練習とは異なる緊張感の中で、集中して取り組むことができました。
 今回ご指導いただいた内容をしっかりと自分たちの糧とし、今後の活動に活かしていけるよう、引き続き日々の練習にも真摯に取り組んでまいります。(女子剣道部)

女子剣道部 インターハイ京都府予選・個人 3年衣川が優勝、全国大会決定!!

画像1
画像2
 6月1日(日)に令和7年度全国高等学校剣道大会京都府予選の個人の部が京都市武道センターで開催せれ、本校からは3年衣川ひかり、加藤心菜、中川幸音、2年田村菜穂子の4名が出場しました。

 衣川が上位4名による決勝リーグに進んだ結果、優勝し、大阪府での近畿大会および個人戦上位2位までに与えられる広島での全国大会出場の権利を獲得しました。

 どの試合も気の抜けない緊迫した展開が続き、出場した選手はそれぞれが上位進出を目指して粘り強く戦い抜いてくれました。

 部長の衣川は、「チームを全国大会に連れていきたい」という強い思いを胸に試合に臨み、仲間との日々の練習の成果と思いが実を結び、全国大会出場を決めることができました。

 近畿大会、全国大会に向けて、チーム全体で更に緊張感をもって、日々切磋琢磨し合い、練習に励んでまいります。今後ともあたたかい応援をよろしくお願いいたします。

 個人の部でもたくさんの応援をいただきありがとうございました。          (女子剣道部)

女子剣道部 インターハイ京都府予選・団体  準優勝

画像1
画像2
画像3
 令和7年5月31日に全国高等学校剣道大会京都府予選・団体の部が京都市武道センターで行われました。本校からは3年衣川ひかり、片岡百花、加藤心菜、中川幸音、2年田村菜穂子、1年井内葵唯、山盛詩音が団体戦選手として大会に臨みました。

【2回戦】        ○日吉ケ丘 5−0 立命館
【準々決勝】       ○日吉ケ丘 4−1 山城
【準決勝】        ○日吉ケ丘 1−1 北嵯峨
             (代表戦で日吉ケ丘の勝ち)
【決勝】          日吉ケ丘 0−1 〇久御山

 惜しくも優勝には届かず、全国という舞台での戦いを目指してきた選手たちにとっては悔しい結果となりました。全国大会への出場こそは逃しましたが、各試合の合間には選手同士がそれぞれの反省点を冷静に話し合い、チーム全体で考え、改善しようとする姿が見られました。困難な状況の中でも団結し、成長していく姿には大きな感動を覚えました。

 次の舞台となる近畿大会でも、チームが一丸となり、最後まで自分たちの力を信じて戦い抜いてくれることを願っています。

 今後とも、温かい応援をお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/7 2年研修旅行:オーストラリア・ハワイコース出発(ハワイ〜11/12、オーストラリア〜11/17) 2年台湾・沖縄コース:特別時間割
11/9 第2回英検(二次)
11/10 2年研修旅行:台湾・沖縄コース出発(〜11/14)
11/12 2年ハワイコース帰着   SC   越境の日
11/13 2年ハワイコース:代休

各種証明書交付について

中学生のみなさんへ

教務部より

保健部より

学校より

生徒心得(校則)について

『京都市立日吉ケ丘高等学校「学校いじめの防止等基本方針」』

進路結果

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp