京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

今年のよごれ,今年の内に…

画像1画像2画像3
2期最終日となった今日,大掃除を行いました。
各クラス,教室掃除や特別区域の掃除を全員一丸となって徹底的にきれいにしました。
その結果,30分以内で終わらせることが出来ず,4限目の学活の時間に食い込むクラスもありました。
しっかり掃除をした結果,非常に綺麗になり気持ち良く新年を迎えることが出来そうです。

掃除の後学活を行い,冬休みの過ごし方など担任の先生がしっかりとお話をされました。
今年は受験の年です。
いつもとは違う気持ちだと思いますが体調に配慮し,無理をしない学習時間を計画して有意義な冬休みを過ごしましょう!

薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
本日4限目,3年生対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
薬物の名前は保健体育の授業で聞いたことはあると思いますが,それぞれの薬物の呼び方やどの様な害が起きるのかなどをお話しされました。

最初は緊張した面持ちで聞いていた生徒たちも,話が進むにつれてしっかりと話を聞いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 1年生学習確認プログラム(1・2・3限)
1・2年生授業参観(5・6限)
2/7 あいさつ運動
1年生学習確認プログラム(1・2限)
1組オーケストラ入門教室(コンサートホール)
2/8 1年生,2年5組授業回復(6限目)
2/9 3年私学入試前日指導(4限目)
3月分給食申込締め切り
2/10 私学入試
2/11 私学入試
生徒会行事
2/9 代議・専門委員会
地域行事
2/6 地生連後期総会19:00〜
PTA行事
2/8 PTA本部役員会19:00〜
PTA運営委員会20:00〜
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp