京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

科学センター学習(2)

画像1画像2
昨日の科学センター学習の授業を紹介しています。今日は「緑色岩ってどんな石」についてです。この授業では、緑色岩やいろいろな石の質量と体積を測って密度を計算したり、緑色岩の中に入っている石灰岩に塩酸をかけてみたり(卵の腐った臭いで大騒ぎ)、緑色岩を塩酸につけて中の化石を探したり(フズリナやサンゴなどの海の生き物の化石発見)しました。この学習で、緑色岩が「マグマがすぐに冷えてできた」「2億5千万年以上前の海底火山の噴火でできた」「この石は貴船で見つかったので、昔は京都も海底だった」などが分かりました。たくさんの化石を発見した生徒もいました。中学校でもちょうど火山や岩石、地層などの学習をしています。科学センター学習でより関心が高まったのではないかと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 あいさつ運動
1・2年テスト前学習会
2/20 1・2年テスト前学習会
2/21 1・2年テスト前学習会
2/22 1・2年第5回洛北確認テスト
2/23 1・2年第5回洛北確認テスト
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp