京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

第100回記念高等学校相撲金沢大会

5月22日の日曜日に石川県卯辰山相撲場に於いて、第100回記念高等学校相撲金沢大会が行われました。本校相撲部は近畿ブロックの代表として出場しました。
大会には秋篠宮さまにご臨席賜り、普段とは違う雰囲気の中、貴重な経験が出来たと思います。
予選から厳しい戦いが予想されましたが接戦をなんとかものにし、2勝5点で予選を通過しました。決勝トーナメントでは1回戦で先の全国選抜でも対戦し敗れた愛工大名電高校との再戦となりました。前回の悔しさを晴らすべく挑みましたが、惜しくも敗れ上位入賞はなりませんでした。
今大会でよく健闘したのが、主将の大久保選手(3年)です。最後の予選通過の懸かった一番では体格のハンデをものともせず、最後まで諦めない素晴らしい相撲で勝利しました。予選三戦全勝で個人戦にも出場を果たしました。残念ながら個人戦トーナメントの1回戦で敗退したものの全国の舞台でしっかりと力を出してくれました。

【試合結果】
予選一回戦 対 津島高校(愛媛)1−2 敗戦
予選二回戦 対 市川高校(兵庫)2−1 勝利
予選三回戦 対 黒羽高校(栃木)2−1 勝利
以上、2勝5点で決勝トーナメント進出
大久保選手団体予選3戦全勝で個人戦進出

団体決勝トーナメント
1回戦  対 愛工大名電高校(愛知) 1−2 敗戦
個人戦トーナメント
大久保選手 1回戦敗退

今大会はインターハイ前の最後の全国大会です。各選手に課題と成果があったと思います。最終目標であるインターハイまでにしっかりと課題を克服し全国の舞台で戦いたいと思います。そのためには2週間後のインターハイ予選で出場権をとらなければなりません。昨年の悔しさを晴らし部員全員でインターハイの切符を勝ち取りたいと思います。
最後になりますが、応援いただいた皆様本当にありがとうございました。今後も日吉ケ丘高校相撲部をよろしくお願いいたします。

大会予定
6/4 インターハイ予選(武道センター)10:00〜

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定

学校沿革史

中学生のみなさんへ

教務部より

HELLO Village(英語村)

学校より

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp