京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:50
総数:259936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

読書週間が始まりました。

画像1画像2
 11月27日(月)から12月5日(火)まで、読書週間となります。図書館では「読書パズル」が始まりました。中間・昼休み、本を借りに来た人にパズルを1ピースずつ渡し、クラス全員がそろったら、パズルが完成します。読書週間中に1回は図書館に来て、本を借りてもらおうと、図書委員の人が企画しました。どのクラスもパズルが完成するといいですね。

自転車親子教室 〜安全な自転車の乗り方〜

 洛東高校の陸上部の生徒の皆さんが、ボランティアとして来てくれました。見本を見せてくれたり、気を付ける箇所について優しく教えてくれたりしてくれました。
画像1
画像2
画像3

自転車親子教室 〜自転車の点検〜

 交通安全対策協議会のご協力のもと、自転車親子教室を開催しました。

 最初に自転車協会の方に普段乗っている自転車の点検をしていただきました。前後のブレーキがしっかりときくか、ライトは付くか、タイヤの空気は入っているか、などの点検項目をチェックしていただきました。自分に合ったサドルの高さに調節してもらっている子もいました。
画像1
画像2
画像3

諸羽神社の秋季大祭

 諸羽神社のお祭りが開催されました。

 境内に続く鳥居付近ではお茶席が開かれ、安朱小学校ふれあいクラブ茶道部の子ども達がお茶席体験をさせていただきました。貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

【ふれあい広場4】寸劇「特殊詐欺に気を付けて!」

 最後は、安朱小町レディース隊のみなさんによる、寸劇を見ました。医療費還付を理由に口座番号を聞き出したり、排水管清掃業者を装って高額な金額を請求してきたり、実際にある事例を劇にしてわかりやすく皆さんに注意喚起してくださいました。
画像1画像2

【ふれあい広場3】腹話術とバルーンアートと手品

 安朱小学校の卒業生である、腹話術師のニッシャン堂さんによる楽しい演芸も見せていただきました。6体の人形を自由自在に操り、口を動かさず、声色を変えておしゃべりするのです。楽しいパフォーマンスに会場は大爆笑の渦。会場に来ていた子ども達には、バル―ンアートのプレゼントもありました。最後は手品も見せてもらいました。
画像1画像2

【ふれあい広場2】1年生から「安朱音頭でおめでとう!」

 1年生がビデオレターで出演しました。事前にお祝いのメッセージと安朱音頭を踊って動画をとり、この日、会場で皆さんに見ていただきました。元気のよいメッセージが届きましたよ!
画像1画像2

【ふれあい広場1】オープニングで和太鼓演奏

 午後からは、ふれあい広場が開催されました。オープニングでは、安朱太鼓:咲のメンバーが、地域のご高齢の皆様へのお祝いとして、力強い和太鼓の演奏を披露しました。
画像1画像2

【防災イベント6】茶道でおもてなし

 茶道クラブの子ども達が、体育館でのお茶席のお手伝いをしました。毎月、クラブ活動で練習していることもあり、落ち着いてお茶とお菓子を運んでいました。また、慣れてくると、地域の方とお話をしたりして、おもてなしすることができました。
画像1画像2

【防災イベント5】初めて体験したよ!

 中庭では、消火器体験をしました。ノズルからでる水で、的をねらって消火体験をします。うまくできるようになると、大喜びの子ども達でした。
 また、花時計付近では、起震車で震度7の地震体験をしました。テーブルや手すりにつかまっていても、椅子から体が浮き上がり、とても怖い思いをしました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/25 修了式

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp