京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:75
総数:259732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

もちつき大会 3

 お餅を食べた子どもたちも,杵を持ってつかせてもらいました。今は家でもちつきをする機会もあまりないでしょうから,貴重な経験になりました。
画像1
画像2
画像3

もちつき大会 2

画像1画像2画像3
 安朱保育園の園児さんたちも,おいしそうに食べてくれました。

もちつき大会 1

 12月6日(土)
 毎年恒例の少年補導委員会主催の「もちつき大会」が行われました。おいしそうに湯気をあげたお餅がどんどんつき上がっていきます。小さく丸めて,お雑煮・ぜんざい・きな粉もちなどになります。子どもたちもお椀とお箸を持って,待ち構えています。
画像1
画像2
画像3

安朱学区総合防災訓練

 11月30日(日) 安朱学区の総合防災訓練が実施されました。午前8時45分に花折断層に起因する震度7の地震が起こったという想定で,各町ごとに小学校の運動場に集合されました。実際には「安朱校」「洛東高校」「アスニー」「薬科大学」の4か所の避難所に避難することになります。消火器の取扱訓練や京都市防災危機管理室の課長さんの講演など,防災意識を高める半日となりました。
画像1
画像2
画像3

毘沙門堂門跡ライトアップ

 校区にある紅葉の名所「毘沙門堂門跡」のライトアップが,今年も11月30日まで実施されました。多くの観光客の方々でたいへんにぎわいました。ライトに照らされた紅葉は,昼間とはまた違う美しさでした。
画像1
画像2
画像3

安朱校区・自然観察会開催

9月28日(日)

自治連合会主催による「自然観察会」が行われました。
今回,安朱校区の自然を改めてじっくりと観察してみよう,と植物の専門家である「京都園芸倶楽部〈府立植物園〉」の4人の先生を講師に迎えて行いました。
たくさんの児童と保護者の方が参加され,講師の先生方から植物のいろいろなお話を聞きました。
「素晴らしい植物とのお付き合い」で大切なことは,五感を総動員すること。
目を見開き,見ようとしなければ,何も見えないということです。
これまで何気なく見ていた植物ですが,興味を持っていろいろ知れば世界も広がります。
植物は,感性を豊かにすると共に,生活をも豊かにする力を持っています。

画像1
画像2
画像3

PTA親子交通安全教室開催

9月27日(土)

山科署の交通課にご協力いただき,PTA親子自転車教室が開催されました。
まずはおとなが安全意識を持つことが大切。この日は児童に混ざって,お父さんお母さん方も正しい自転車の乗り方に挑戦。
洛東高校生が審査員となり,実技テストです。スラロームや一本橋には苦戦されていましたが,安全確認やスピードの調整など,汗をかきながらがんばっておられました。
そのあと,学科試験にも取り組みました。
事故に合わない・起こさない,正しい自転車の乗り方を身につけたいものです。

画像1
画像2
画像3

中庭整備委員会開催

画像1
8月28日(木)

安朱小学校新体育館完成に伴う事業の一つとしての中庭整備ですが,夏休み明けの8月28日(木),中庭整備委員会が開催されました。

今回は,具体的進めていける計画を話し合いました。
予算も限られていますので,これから行う中庭整備が可能なのかも含めて,検討をしていきました。

また今回の中庭が,地元に深く関係したものであってほしいという願いもあり,この安朱地域の自然を観察していく必要性も話し合われました。

第9回 安朱夏まつり

 夏まつりのオープニングは,橘大学和太鼓部の皆さんの演奏です。勇壮な和太鼓のリズムでまつりが開会しました。教職員のブース「ヨーヨーつり」も大盛況です。盆踊りでお祭り気分も最高潮です。
画像1
画像2
画像3

第9回 安朱夏まつり 間もなく始まります!

 今日は第9回安朱夏まつりです。昨年は講堂解体工事のため開催されなかったので,2年ぶりになります。運動場には各ブースのテントが立ち並び,真ん中にやぐらがたてられて,お祭り気分を盛り上げています。また,「京の七夕」共催事業でもあるので,会場には笹が立てられています。安朱校の児童が書いた短冊が飾られています。このあと4時30分から始まります。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/27 人権学習啓発懇談(低)
校内作品展
1/28 人権学習啓発懇談(高)
学習
1/23 社会見学3年(井筒八ッ橋)
1/27 音楽鑑賞教室5年
1/28 食に関する指導4−1
保健
1/26 校内マラソン前健康診断(希望者)
PTA・地域
1/24 PTA卓球交歓会
その他
1/26 中学制服採寸
給食週間(〜1月30日)

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学力関係

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国大会案内

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp