![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:128 総数:519602 |
非行防止教室![]() 第3回PTA運営委員会![]() 令和7年度 第3回PTA運営委員会が開催されました。 学校長、PTA会長様から挨拶の後、総合支援学校PTA 連絡協議会で話し合われた内容の共有などが行われました。 本日ご多忙にも関わらず、酷暑の最中にお集まりいただき ましたPTA運営委員の皆様、ありがとうございました。 第1回 学校運営協議会
先日令和7年度の第1回学校運営協議会がおこなわれました。会の中では本校の教育や学校評価についての協議をはじめ、校内見学では委員の皆様に児童生徒の授業の様子も見ていただくことができました。また、会の合間には専門教科の福祉の生徒がおもてなしとして、お茶を出す場面もありました。今後もより良い学校運営に向けて教職員一同努力していきたいと思います。委員のみなさまにおかれましては、暑い中ご参加いただきありがとうございました。
![]() ![]() 中学部校外学習(京都水族館)2
普段とは違う環境で、様々な表情を見せてくれました。オオサンショウウオのぬいぐるみも、よく見ています!
![]() ![]() ![]() 中学部校外学習(京都水族館)1
7月4日に、京都水族館へ校外学習に行ってきました。事前学習で館内の様子を見ていたこともあり、終始落ち着いて様々な生き物を鑑賞することができました。特にクラゲの展示は、ゆったり動くクラゲをじっと眺め、気に入った様子でした。昼食のカレーライスも、もりもり食べることができました。
![]() ![]() ![]() 生活援助従事者研修 閉講式![]() ![]() 生活産業科3年 授業の様子![]() ![]() 避難訓練の様子![]() ![]() 生活産業科 2年生 家庭科
生活産業科2年生の家庭科の授業では、エコバッグの制作に取り組んでいます。生徒たちはとても集中してミシンを使うことができていました。自分で作ったエコバッグを持って買い物に行く姿を想像しながら完成を目指しています。
![]() ![]() ![]() 第45回京都障害者総合スポーツ大会「卓球バレー大会の部」
6月22日、島津アリーナにおいて
第45回京都障害者総合スポーツ大会「卓球バレー大会の 部」が開催されました。 本校から3チームが学校の部で参加し、Bチームが優勝、 Aチームが4位、Cチームも大健闘しました。 よいプレーが出た際、チーム全体でお互いを称える姿が 印象的でした。 引率や応援等でご協力いただいた皆様、本当にありがとう ございました。 ![]() ![]() ![]() |
|