![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:36 総数:378886 |
11月18日 2年算数「三角形と四角形」
紙を折って作った直角発見マシーンや三角定規を使って、直角になっているかどの形を見つけました。
教科書やノートをはじめ、教室のいろいろな場所で直角が見つかりました。 ![]() 11月18日 2年体育「パスゲーム」
今日は、前半のゲームが終わってから、チームで作戦会議をして後半にのぞみました。ほかのメンバーへ声かけしたり、相手チームにパスがわたらないようにディフェンスしたり、ゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() 11月18日 4年算数「がい数のわり算を考えよう」
わる数、わられる数それぞれをがい数で出し計算しました。
上から何けたで書いたらいいかを考え、式を立てて答えを出しました。 ![]() 11月17日(月) きょうの給食![]() 「テジプルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。豚肉を甘辛いたれにつけこみ、下味をつけてから鉄板で焼いて食べます。給食では、豚肉に砂糖やしょうゆで甘辛く味をつけて、野菜やきのこといっしょに炒めて作っています。ごはんがすすむおいしさでした。 ごちそうさまでした。 11月17日 3年体育「走り幅跳び」
走り幅跳びをしています。
助走から踏みきって、勢いよく跳んでいます。うしろに手などつかないよう気を付けて練習しました。 ![]() 11月17日 5年音楽「Believe」
「Believe」を練習しています。今日は上のパートを練習しました。
歌うときの声の出し方に注意して大きな声で歌いました。 ![]() 11月17日 1年算数「ひきざん」
今日は「かずあてゲーム」をしました。
みんなで一緒に、隠れた数字がなにか考える練習をしたあと、隣どうしで数字カードを使って「かずあてゲーム」をしました。 ![]() ![]() 6年 市内インタビュー
11月14日(金)総合的な学習の時間で「市内インタビュー」を行いました。京都駅・京都御所で観光されている方に「京都の魅力」や「観光する時の困り」についてインタビューしました。先月南禅寺でもインタビュー活動をしていたので、今回は積極的にインタビューしていました。また烏丸御池付近では、グループに分かれて市内散策を行いました。本能寺や錦市場、六角堂など自分たちが見てみたい所へ行き見学しました。
![]() ![]() ![]() 11月14日 2年国語「紙コップ花火の作り方」
「紙コップ花火の作り方」という文章を読んで、説明のしかたや大切だと思う言葉、見つけた工夫を確かめながらまとめました。
どのように書いたらわかりやすいか考え、自分たちの作ったおもちゃの作り方を説明する文章を書きました。 ![]() 11月14日 1年生活科「あんぜんについて」
安全について、今日は「自動車と人」について考えました。
安全ノートの絵を見ながら、「サッカーを道路でしているのが危ない。」「いきなり飛び出したら危ない。」などどこが危ないのか確認しました。 ![]() |
|