京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/24
本日:count up1
昨日:49
総数:910971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

3年生 社会科「工場でつくられるもの」

画像1
画像2
積極的に質問をする子どもたちの様子が見られました。お客さんのことを考えて、素材を生かして商品を作る様子を見ることができる、貴重な機会となりました。見学したことを基に、これから学びを深めていきます。
工場の皆様、ありがとうございました。

3年生 社会科「工場でつくられるもの」

画像1
画像2
職人さんの様子や作られる場所の様子から、たくさんのことを学ぶことができました。

3年生 社会科「工場でつくられるもの」

画像1
画像2
画像3
3年生は、地域のお漬物を作る工場に見学に行きました。

6年生 総合的な学習

画像1
画像2
大宮の歴史について、大宮の記念誌を基に調べ、ロイロノートにまとめました。

6年生 ジュニア京都検定

画像1
画像2
ジュニア京都検定を行うにあたり、それぞれで勉強をしました。Ipadでジュニア京都検定の練習問題を解きながら、大事だなと思ったところ、まだ身についていないなと思う内容を、自主的にノートに丁寧にまとめる姿も見られました。

5年生 国語「古典に親しもう『浦島太郎 ―「御伽草子」より』」

画像1
画像2
画像3
言葉の響きやリズムを今の言葉と比べました。

5年生 家庭科「持続可能な暮らしへ物やお金の使い方」

画像1
画像2
画像3
東京くらしWEBの買い物シュミレーションを使って、消費者として気を付けることを考えました。

2年生 遠足「動物園」

画像1
画像2
画像3
お弁当の時間は、グループで楽しくお弁当を食べました。最後はクラスごとに集合写真を撮りました。保護者の皆様、朝早くからお弁当など、準備にご協力いただき、ありがとうございました。

2年生 遠足「動物園」

画像1
画像2
とても熱心に、くわしく動物を観察できました。集合時間になったら、しっかり集合場所にもどることができました。

2年生 遠足「動物園」

画像1
画像2
画像3
午後は、一人一人が自由に動物を選び、スケッチをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 1〜4年完全下校
委員会活動1〜4年完全下校
10/28 4年自転車教室
4年自転車教室・ロング昼休み・歯科検診(3・5年)
10/29 4年生自転車教室予備日・代表委員会
10/30 たてわり活動
10/31 完全下校
5時間授業完全下校

学校経営方針

学校評価

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常時対応

学校からのお知らせ

大宮小学校のきまり

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp