3年生 社会科「工場でつくられるもの」
積極的に質問をする子どもたちの様子が見られました。お客さんのことを考えて、素材を生かして商品を作る様子を見ることができる、貴重な機会となりました。見学したことを基に、これから学びを深めていきます。
工場の皆様、ありがとうございました。
【3年生】 2025-10-24 19:04 up!
3年生 社会科「工場でつくられるもの」
職人さんの様子や作られる場所の様子から、たくさんのことを学ぶことができました。
【3年生】 2025-10-24 19:02 up!
3年生 社会科「工場でつくられるもの」
3年生は、地域のお漬物を作る工場に見学に行きました。
【3年生】 2025-10-24 19:00 up!
6年生 総合的な学習
大宮の歴史について、大宮の記念誌を基に調べ、ロイロノートにまとめました。
【6年生】 2025-10-23 19:49 up!
6年生 ジュニア京都検定
ジュニア京都検定を行うにあたり、それぞれで勉強をしました。Ipadでジュニア京都検定の練習問題を解きながら、大事だなと思ったところ、まだ身についていないなと思う内容を、自主的にノートに丁寧にまとめる姿も見られました。
【6年生】 2025-10-23 19:48 up!
5年生 国語「古典に親しもう『浦島太郎 ―「御伽草子」より』」
【5年生】 2025-10-23 19:45 up!
5年生 家庭科「持続可能な暮らしへ物やお金の使い方」
東京くらしWEBの買い物シュミレーションを使って、消費者として気を付けることを考えました。
【5年生】 2025-10-23 19:42 up!
2年生 遠足「動物園」
お弁当の時間は、グループで楽しくお弁当を食べました。最後はクラスごとに集合写真を撮りました。保護者の皆様、朝早くからお弁当など、準備にご協力いただき、ありがとうございました。
【2年生】 2025-10-23 19:33 up!
2年生 遠足「動物園」
とても熱心に、くわしく動物を観察できました。集合時間になったら、しっかり集合場所にもどることができました。
【2年生】 2025-10-23 19:32 up!
2年生 遠足「動物園」
午後は、一人一人が自由に動物を選び、スケッチをしました。
【2年生】 2025-10-23 19:31 up!