![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:68 総数:377407 |
元町まつりフィナーレ 9月13日(土)
楽しかった元町まつりも20時の花火でフィナーレを迎えました。今年は近隣の小学校でもまつりが開催されていたので参加人数の心配もありましたが、今回も昨年同様にたくさんの人が来場されました。また、本校の卒業生がブースに参加するなど新たな取組もありました。次回の第23回元町まつりも盛大に行われることかと思います。元町まつり実行委員会の皆様をはじめ、PTA本部・保護者・地域の皆様、本当にお疲れ様でした。そして、元町っ子のみなさん、元町まつりを存分に楽しんだと思うのでしっかり休んでまた来週火曜日から元気に登校してください。
![]() ![]() ![]() 元町まつりの様子 9月13日(土)
16時から運動場で「元町まつり」が始まりました。オープニングからたくさんの人が集まってきています。写真は、和太鼓 宴(うたげ)のステージ、模擬店の様子です。おまつりは20時まで開催しています。
![]() ![]() ![]() 本日の元町まつりについて 9月13日(土)
今日は第22回元町まつりが本校で行われます。当初の予定通り16時から屋外(本校運動場)にて実施されますので、皆様お誘いあわせの上、お時間の許す限りふるってご参加ください。お待ちしております。
グリーンベルト清掃 9月13日(土)
今日は第2土曜日なので、グリーンベルト清掃がありました。暑い日が続いているので、グリーンベルト周辺はたくさんの草がありました。今回も元町愛護会をはじめ、PTAならびに児童・保護者・地域の皆様にもご協力いただきありがとうございました。まだまだ暑い日が続きますが、10月も引き続きよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 今日の3校時の様子(5・6年)9月12日(金)
5年生は、体育で走り幅跳びの学習でした。6年生は、家庭科でトートバッグ作りに取り組んでいました。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(3・4年)9月12日(金)
3・4年生は、体育でソーラン節の練習をしていました。どちらの学年も大きな声で元気よく体を動かしていました。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(ろ組・1・2年)9月12日(金)
今日の3校時、ろ組はただしくかぞえようの学習でした。1年生は、算数でおおきさくらべのまとめをしていました。2年生は、生活科であそんでためしてくふうしての学習でした。
![]() ![]() ![]() 今日の4校時の様子(5・6年)9月11日(木)
5年生は、理科で花から実への学習でした。6年生は、社会で武士の世の中への学習でした。
![]() ![]() 今日の4校時の様子(3・4年)9月11日(木)
3年生は、音楽ではくにのってリズムを感じ取ろうの学習でした。4年生は、算数で2けたでわるわり算の筆算の学習でした。
![]() ![]() 今日の4校時の様子(ろ組・1・2年)9月11日(木)
今日の4校時、ろ組と1年生は、国語でともだちの音読発表会をしていました。2年生は、算数で練習問題に取り組んでいました。
![]() ![]() |
|