![]() |
最新更新日:2023/12/04 |
本日: 昨日:31 総数:339145 |
今日の3校時の様子(5・6年) 12月4日(月)
5年生は、算数で割合の学習でした。6年生は、社会で明治の国づくりを進めた人々の学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(3・4年) 12月4日(月)
3年生は、国語で三年とうげの学習でした。4年生は、書写担当の先生が毛筆「元気」の学習を進めていました。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 12月4日(月)
今日の3校時、ろ組は自立活動で担任の先生とトレーニングをしていました。1年生は、体育でゆっくりかけあしの学習でした。2年生は、図書室で静かに読書をしていました。
![]() ![]() ![]() 今日の中間マラソンの様子 12月4日(月)
今日も中間休みに、中間マラソンを実施しました。日差しがあり結構暖かく感じたので、子どもたちも気持ちよく走れたのではと思います。
![]() ![]() ![]() 今日の給食は…。![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・ごま酢煮 でした。 今日の肉じゃがは、カレー味でした。ごはんにもよく合い、おいしくいただきました。残菜もなく、各クラス完食でした! 明日の給食もお楽しみに。 今日の5校時の様子(5・6年) 12月1日(金)
5年生は、家庭科でだしの学習をしていました。6年生は、社会のテストが終わり卒業文集制作などをしていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・4年) 12月1日(金)
3年生は、国語で漢字の広場の学習でした。4年生は、国語でプラタナスの木の学習でした。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(ろ組・1・2年) 12月1日(金)
ろ組は、3校時の様子で社会の歴史学習をしていました。今日の5校時、1年生は音楽室でがっきとなかよくなろうの学習をしていました。2年生は、算数で三角形と四角形の学習でした。
![]() ![]() ![]() 今日の中間マラソンの様子 12月1日(金)
今日も中間休みに、中間マラソンがありました。少し肌寒かったですが、天気もよく日差しもあったので走りやすかったのではと思います。
![]() ![]() ![]() 今日の3校時の様子(5・6年) 11月30日(木)
5年生は、外国語科担当の先生がパフォーマンスチャレンジを進めていました。6年生は、社会で明治の国づくりを進めた人々の学習でした。
![]() ![]() ![]() |
|