![]() |
最新更新日:2023/03/17 |
本日: 昨日:128 総数:785846 |
春季休業中、教職員研修中です!
新年度の準備とともに、研修を行っています。
新着任者対象の「車椅子の移動・移乗・介助の仕方」では、車椅子等使用時の安全面・留意点を知り、それがなぜ大切なのかを理解するために実施しました。講義と実技を取り混ぜながら、床からの起き上がり介助から移乗、移動と、3人ずつのグループに分かれて行いました。長椅子の足をたたんで段差に見立てたり、スラロームやスロープなどを設置した体育館内のコースで、注意する点を学びながら、実技を行いました。また、スクールバスからの乗降車も行いました。 「給食・摂食に関する研修」では、安全で適切な摂食指導を実施できるように、また、口腔内機能(ひいては発音)・手指(の巧緻性)の発達を促すように、2回に分けて基礎的な知識や実技を、体験を通して学びました。姿勢を整える重要性や、口に食べ物を入れてから飲み込むまでの流れや介助の仕方など、ペアになって行いました。 いずれの研修も、児童生徒が、安心して安全に学校生活を送る基本として、大切なことです。しっかり学び、児童生徒の登校に備えたいものです。 写真上・中:車椅子の移動・移乗・介助の研修中 写真下:給食・摂食に関する研修中 ![]() ![]() ![]() |
|