![]() |
最新更新日:2023/06/01 |
本日: 昨日:347 総数:806932 |
高等部 給食2
今年度最後の給食メニューは,コッペパン・牛乳・鶏肉のハニーマスタード焼き・小松菜のソテー・ころころ豆のミルクスープ でした。クラスで美味しく頂きました。ごちそう様でした。
![]() ![]() ![]() 高等部 給食1
3月20日,今年度最後の給食でした。給食前に配膳台を用意して拭く係,フッ化物洗口の容器を保健室に取に行って各クラスに配る係,給食カートを配膳室に取りに行く係,おかずなどを配食する係など,1年間それぞれの役割を果たせました。
![]() ![]() ![]() 小学部2年 成逸小路で遊ぼう!
2年生でグループに分かれて,成逸小路で遊びました。空気砲のようなおもちゃ(押すとスポンジのボールが飛び出るもの)やボールを投げたり,バットでボールを打ったりして友達や指導者と一緒に遊びました。また,友達と一緒に走って風を感じたり,堀川通りを眺めたりと身体を動かして遊びました。
![]() ![]() ![]() 小学部1年 ぴょんぴょん らんらん
1年生でグループに分かれて,身体を動かしました。エアートランポリンのチームでは,指導者がエアートランポリンの装置を動かして膨らませる時から,興味津々の眼差しで見ていました。実際にエアートランポリンに乗ると,満面の笑みで声を出して楽しんでいました。また,児童たちが好きな曲を聴きながら,立ったり寝転んだり座ったりと姿勢を変えての揺れも体感しました。
![]() ![]() ![]() 小学部2年 ライフスタディ(学年)
『元気あげあげ隊』が昨日職員室にやってきて,年度末の整理で疲れ気味の先生に,元気をくれにやってきてくれました。
子どもたちが「げんき・あげ↑・あげ↑」のおまじないを唱えてくれると,先生達はいっぺんに元気になりました。ありがとう!! ![]() ![]() PTAバレーボール部
昨日本校の体育館で今年度最後のPTAバレーボール部の練習が行われました。休憩時間を利用して,教職員も参加し和気あいあいと練習に励まれていました。
今年度は上京支部バレーボール大会で念願の初勝利を収め,来年度は2勝を目指して頑張っています。まだまだ部員を募集されていますので,身体をちょっと動かしたいなあと考えている方,経験者の方,ぜひ参加されてはいかがでしょうか?詳しくは学校までお問い合わせください! ![]() ![]() ![]() 小5 運動場で遊ぼう&成逸小路で遊ぼう![]() ![]() 「運動場で遊ぼう」では,縄跳びをまたいだり,運動場を自由に歩いた児童やサッカーボールを蹴って遊びました。天気もよく,ポカポカして気持ちよく運動ができました。 「成逸小路で遊ぼう」では,インラインスケートをしました。初めて着けて滑った児童もいました。最初は指導者にしがみついて歩く感じでしたが,徐々に片手でも滑れるようになり,友達と手を繋いで滑ることもできました。表情も最初は強ばって足元ばかりみていましたが,だんだんと顔も上がってきて笑顔も出ていました。 平成30年度 紅梅分教室 中学部 卒業証書授与式
3月14日(木)午後,紅梅分教室で中学部卒業証書授与式を行いました。今年度は3名の生徒がたくさんの方々に見守られながら卒業しました。高等部でも自分らしく,いろいろなことに挑戦してください!ご参列いただきました皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 小学部 お昼休みのプレイエリア
今日の給食はみんな大好きな『カレーライス』!!!早く食べ終わる児童が多く,お昼休みのプレイエリアがとってもにぎやかでした。
他学年同士で一緒に仲良く遊んでいました。 「○○ちゃんかして!」と言い「今使ってるからあとで。」と言うことができる児童,「○○ちゃんまてぇ〜!!」と追いかける児童。「せんせい!○○してください!」と指導者にお願いして先生に追いかけてもらう児童。 遊ぶ中で友達や先生とのやりとりが素敵だなと思う場面がたくさんありました♪ ![]() ![]() ![]() 小4 身体を動かそう
広い体育館で「身体を動かそう」の学習をしました。めあては「汗をかくくらい身体を動かそう!」でした。
大玉転がしリレーや簡単なバスケットボールのルールでのボールゲームをしました。また,別のグループでは,ずり這い移動やマットでの横転やトランポリンをしました。 広い体育館なのでそれぞれにたくさん運動することができました。 最後は,みんなでトランポリンをしました。前の授業では,トランポリンの揺れで涙を流す児童もいたのですが,徐々に慣れてトランポリンから降りると,『もっと乗りたいなぁ。』とトランポリンを見つめる児童たちの姿がみられました。 小4では,後片付けを協力して行ったり,移動の際,みんなの水筒が入っているかご運ぶお仕事をしている児童もいます。小4みんなで協力して頑張っています!! ![]() ![]() ![]() |
|