![]() |
最新更新日:2025/04/21 |
本日: 昨日:218 総数:972034 |
授業再開![]() PTA壁しんぶん
8月24日(金)第15回京都市PTAフェスティバルが第60回日本PTA全国研究大会京都大会に合わせて、みやこめっせで開催されました。
本校PTA音友会は1年の役員さんが今年も壁しんぶんを作成・展示されました。 ![]() ![]() 未来づくり教育フォーラムin京都
8月6日(日)午後、本校城巽アリーナで未来づくり教育フォーラム 第2分科会「規範意識の育成を目指して」が開催されました。本校からはPTA音友会役員さんが参加されました。
![]() ![]() 京都市中学校教育研究会 進路指導部会![]() ![]() ![]() 写真中:本校校長 挨拶 写真下:本校音楽科主任による入試説明 8月3日(金)京都市中学校教育研究会 進路指導部会の先生方37名が「夏季見学研修会」のため来校されました。 < 見学研修会 概要 > 校長挨拶 本校概要及び最近の取り組みについて(教頭) 入試説明(音楽科主任) 施設見学 参加された中学校 進路主任の先生方、ありがとうございました。 指揮法特別レッスン![]() ![]() ![]() 第1回は7月31日(火)に実施いたしました。 講 師 増井 信貴京都市立芸術大学音楽学部教授 指揮伴奏 小林 千恵先生、宮下 薫先生 内 容 ○斎藤秀雄著「指揮法教程」に基づいたレッスン ○楽理専攻表現コース指揮生徒(3年)の課題曲レッスン 曲目 エルガー/弦楽セレナーデ 作品20 今回の講座は深く掘り下げた指導内容で、本番に近いより実践的なレッスンでした。第一線で活躍されている指揮者増井教授による講義は、様々なオーケストラでの体験やエピソードを交えた分かりやすく大変興味深いものでした。また、教本のレッスンについてもじっくりと時間をかけていただき、とても充実した内容でした。 増井 信貴先生、ご指導いただきありがとうございました。 小林 千恵先生、宮下 薫先生、指揮伴奏していただきありがとうございました。 学校評価結果 |
|