京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/20
本日:count up102
昨日:198
総数:985166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏の中学生スクールガイダンス(個人レッスン)、小学生のためのスクールガイダンス、いずれも現在申込受付中です。

前期中間考査最終日 〜自治会総会・ホームルーム〜

 5月30日(金)は考査最終日で1科目だけ考査がありました。その後生徒自治会の総会が行われました。
 冒頭に生徒会長より、文化祭のテーマが発表されました。
 テーマは「 Cadenza〜私たちの形へ〜 」
 Cadenzaとは協奏曲などにおいてソリストが自らの技巧を披露する部分です。テーマには〜私たちの形へ〜とあるように、各々が自分の力を発揮し、それらを結集させて自分たちの形を作る、といった意味が込められています。
 テーマ発表の後は、自治会役員より文化祭の詳細なスケジュール、注意事項等が説明され、生徒たちは真剣に資料に目を通しながら聞いていました。
文化祭がテーマ通り一人一人の力が発揮されて素晴らしいものになるよう、頑張ってほしいと思います。

 その後は教室に戻り、各学年それぞれホームルームを行いました。教室をのぞいた時は、3年生は公開実技試験の説明が、1年生と2年生は文化祭に向けての話し合いが行われていました。3年生は公開実技試験が近づいている緊張感があり、1年生と2年生は考査期間という緊張の伴う時間から日常に戻るつかの間の瞬間で、なんだか楽しそうな雰囲気がありました。
 考査期間は一つの区切りです。来週からまた1日1日を大切にしながらできることを精一杯頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp