京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/17
本日:count up100
昨日:231
総数:971361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月17日(土)に、春のスクールガイダンスが開催されます。申し込みは4月30日(水)までです。ぜひご参加ください!               

合格者登校日

3月19日(金)この時期に珍しく、朝から小雪の舞う日となりました。午前に1、2年生は、終業式から始まり、清掃を済ませてのLHR。進級する学年の教科書購入(多くの生徒が持ち帰り用に、朝からころころとキャリ―ケースをひいてきていました)、そして卒業演奏会の練習と忙しい1日を送りました。終業式については、後日ブログを掲載します。

並行して、14:00から、令和7年度選抜合格者の合格者登校日を実施しました。13:40分に南門を開門。合格者と保護者の方が東側の玄関から東側階段にて2階へ。アリーナに入ったところで受付番号を申告して、本日のたくさんの資料を受け取り、保健関係の書類をカモフラージュホルダーに入れて提出。それから指定の座席に着席しました。

冒頭、校長の挨拶は合格お祝いの言葉と、本校を選んでくださったお礼から始まりました。教務や音楽科からの話を合格者と保護者が並んで各教員等の話を聞く時間のあとは、受付番号順に生徒だけが101教室へ移動。その途中に、この日が締切の課題や書類を提出しました。アリーナでは保護者の方が、101教室では合格者が、それぞれに話を聞いてもらいました。合格者には、音楽科や各教科から、入学式までに取り組む課題が説明されました。保護者の方への説明の最後には、現在のPTA音友会の役員の方が、PTA加入や役員へのお誘いにいらしてくださいました。

再度合格者と保護者の方がアリーナで合流してから、採寸や試し履きを含む制服や体操服、上履きなどの申込み、写真撮影などのコーナーを巡回して、流れ解散となりました。合格者と保護者の皆さまには、長時間のプログラムへのご協力ありがとうございました。

合格者には、4月8日の入学式までに、頭と心と身体の準備をしっかりしてきてもらうことをお伝えする今日の会。本校を選んだ覚悟と責任を胸に、忙しい堀音の日々に備えて体調を管理しながら、良い時間を過ごしてきてください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp