京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/06/07
本日:count up45
昨日:224
総数:841951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/22(土)「第50回記念 オーケストラ定期演奏会」の情報は、 左の「学校行事」カテゴリにある記事をご覧ください!

視唱のテスト

 外は曇天ながら、校舎内はいつもに増して歌声がたくさん聴こえる、さわやかな堀音の朝でした。教職員の朝の連絡会で、今日は1年生と2年生で「視唱」のテストがあると音楽科教員から連絡があり、宜なるかな、でした。

 2時間目の体育の授業を終えた2年生は、着替えを済ませると、テキストと飲物などを持って、集合場所の教室に向かいます。普段は4グレードに分かれての授業ですが、今日は全員がまず203教室に集合。担当教員の出席確認と諸注意ののち、「今日は23日なので出席番号23番の生徒から始めます」ということでテストが開始されました。その流れは、203教室集合→201教室 指定曲(暗譜)→301教室 当日指定曲→309教室待機となります。指定曲、当日指定曲ともに、本校の選抜実技検査テストでも用いた「コールユーブンゲン」から堀音2年生にふさわしい難易度のものが選ばれています。
 
 来週は前期中間考査が実施されますが、今日の視唱のように、授業内でテストが行われることもあります。1年生は初めての「視唱」のテスト。ひとつひとつの新しい経験を通して、着実に堀音生になっていきます。
 
写真 上:集合教室に早々と到着して、練習。
   中:使いこまれたテキスト コールユーブンゲン。
   下:当然暗譜、当然アカペラ、とのこと。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp