京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/06/07
本日:count up41
昨日:224
総数:841947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/22(土)「第50回記念 オーケストラ定期演奏会」の情報は、 左の「学校行事」カテゴリにある記事をご覧ください!

1週間の終わりに。

画像1画像2画像3
 金曜7時間目は3学年そろってロングホームルーム(LHR)となっています。
 1年生は文化祭についての話し合いを、文化委員の仕切りで行っていました。ミュージカルのビデオが流れると、自然と素敵な声で歌いだす生徒たちがいるのも、本校ならではでした。
 2年生は席替えなどを行い、最後は副担任の教員から、話がありました。まだまだ先に思える9月の前期実技試験も、すでに曲が決まっている専攻もあるなか、時間に余裕のある貴重な週末を、自分のやるべきことを自覚的に、そのために計画的に過ごすよう、確認がなされていました。
 3年生は、HR教室で、早々と今年のクラスTシャツ案が提案され、意見がまとまったようでした。その後204教室(鏡のはられた大きなレッスン室)に移動し、文化祭ミュージカルの複数名希望者がある配役2つについて、オーディションが行われました。見学に行った教員に、さっと椅子を出してくれる気働きがさすが!始まった1人5分以内の持ち時間でのオーディションでは、意気込みのスピーチとともに、その役の劇中歌をアカペラで歌ったり、別のミュージカルなどの場面を演じて演技力を示したり、芝居のワンシーンを1人2役のセリフを見事な英語で表現したり、と、どの生徒が役を得ても見ごたえがあるだろうと楽しみになりました。生徒の熱い気持ちと懸命なパフォーマンスを受け取る他の生徒たちの真剣さと温かさが、伝わってきました。
 今週は模試があり、気温も高く、また今日は雨が降って過ごしにくい日々でもありました。1週間ご苦労さまでした。週末は体調を整えることも大きな仕事だということもお忘れなくお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp