![]() |
最新更新日:2023/09/25 |
本日: 昨日:62 総数:524221 |
3月31日(水) これなに?![]() ![]() 今年度最後の更新になりました。 中庭にこんなものが出現しています。 なにかわかりますか。 答えは来年度にUPします。 3月30日(火) 令和2年度離任式![]() ![]() ![]() 令和2年度離任式が体育館で行われました。 在校生だけでなく、卒業生や保護者の方々も来ていただきました。 転退職される方から言葉をいただき、花束贈呈後、花道を作ってお見送りしました。 3月29日(月) 離任式のお知らせ![]() ![]() 体育館で行います。 3年生・卒業生・保護者は、10時10分から20分の間に体育館に入ってください。 1・2年生は、10時10から20分の間に各自の教室に登校してください。オンラインで行います。 検温・マスクの着用・手指のアルコール消毒をお願いします。 3月26日(金) 突風に負けず![]() ![]() ![]() 昼頃、突風が吹いていました。 ロックされた防球ネットが動いたり、足拭きマットが飛ばされるぐらいの突風でした。 「春一番」は今月上旬に吹きましたが、それ以上の突風です。 中庭の「菜の花」は突風に負けず咲き続けています。 3月25日(木) 春に向かって![]() ![]() 新年度に向けて教室整備を行っています。 北校舎2階の普通教室の床を研磨してワックスがけをしてもらいました。 床はピカピカです。 校門横の桜(ソメイヨシノ)が咲き誇っています。 3月24日(水)転退職される教職員のお知らせ(敬称略)![]() 3月23日(火) 春の気配![]() ![]() 日の出時間が早まり、 日の入時間は遅くなり、昼間の時間が延びてきました。 中庭の水仙が満開です。 色とりどり、いろんな種類の水仙が咲いています。 季節はどんどん進んでいきます。 3月22日(月) 校内 桜開花情報![]() ![]() ![]() 桜の開花がニュースで流れています。 醍醐中学校内の桜(ソメイヨシノ)も咲き始めています。 上の3枚:グラウンド横の桜:二分咲き 中の2枚:体育館横の桜 :八分咲き 下の3枚:校門横の桜 :五分咲き 例年より早く咲き出しています。 3月19日(金) 令和2年度(オンライン)修了式![]() ![]() ![]() 1限に修了式を行いました。 新型コロナウイルス感染防止対策でオンラインで行いました。 各教室で校歌を歌って始まりました。 ・校長先生のお話、 ・春休みの生活についてのお話がありました。 3年生が卒業し、学校内が少し寂しく感じています。 4月には学年が一つずつ進み、新入生を迎えます。 3月18日(木) 修学旅行に向けて千羽鶴作製![]() ![]() ![]() 明日は令和2年度の修了式です。4月から1学年ずつ進級します。 2年生はもうじき3年生・・・です。気づくと修学旅行まで2ヶ月を切りました。 本日、千羽鶴を折り始めました。 「鶴を折ったことがない」人もいて、図を見ながら折っていました。 |
|