![]() |
最新更新日:2023/05/29 |
本日: 昨日:67 総数:511824 |
離任式
別れの春。どうしようもないと解かっていても別れはさびしいもの、悲しいもの。日常生活のひだに隠れていた、いろんな思いが湧き上がって来るのを抑えることが出来ません。体育館のあちらこちらからすすり泣きが聞こえてきます。それは、壇上の先生方も同じ。先生、さようなら。みなさん、さようなら。
![]() ![]() ![]() 卓球近畿大会
3月19日(土)、大阪の臨界スポーツセンターで春の卓球近畿大会「真嶋杯」が開催されました。京都からは4校、うち京都市内からは唯一醍醐中学校が参加。予選リーグに臨みましたが、善戦空しく予選突破はなりませんでした。やっぱり近畿はレベルが高い。高いけれど、その近畿に進んだのだから自信を失うことはありません。夏に、雪辱だ!
![]() ![]() ![]() 修了式
平成27年度修了式を行いました。開式にあたって校歌を斉唱し、凛とした雰囲気の中で式が進みました。校長先生からは家庭学習が、自主的な学習がしっかりできるように、と。出野先生からは大麻が身近にある環境から自分の身を守るためにはタバコに近づかないことだ、という話を聞きました。春休みを経て、成長した生徒諸君の姿を見ることを職員一同楽しみにしています。
![]() ![]() 学年レクリェーション2年
3,4時限は2年生の学年レクです。種目は5人6脚とドッジボール。意外に難しいこの種目。悪戦苦闘するチームがあれば、異常に速いチームも。走る方も応援する方も力が入ります。2種目目はドッジボール。男子の投げるボールがすごく速い。女子も素早く逃げたり受けたり。どちらも迫力満点です。
![]() ![]() ![]() 学年レクリェーション1年![]() ![]() ![]() 第68回卒業証書授与式![]() ![]() 準備万端![]() ![]() ![]() だいごキャンドル![]() ![]() 3年生を送る会
3月11日3・4限は全校生徒が体育館に集い3年生を送る会を開催しました。3年生の入場に続き、1・2年生から歌のプレゼント。想い出のビデオをみんなで見て盛り上がったり、くす玉割りをしたり。最後に3年生から1・2年生へお礼の歌をお返し。卒業式の式歌「旅立ちの日に」をしっとりと歌い上げました。良い会になりました。
![]() ![]() ![]() 相聞の日
3月11日。東日本大震災発生から5年が経ちました。新聞各紙は1面のトップで大きく取り上げています。本校は震災以後、毎月11日を相聞の日として「被災地に思いを寄せる」活動を行ってきました。そして、毎年3月11日は全校集会を持ち、全員で黙とうをささげ、被災地に思いを届けてきました。あなたは5年目の今日、どんな思いを被災地に届けましたか。
|
|