京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/29
本日:count up74
昨日:92
総数:526898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

修学旅行のようす46

画像1
画像2
伊江ビーチにて。合流にはしゃぐ者。
かわいらしいハリセンボンを持つ者。
砂遊びをする者。珊瑚集めをする者。
仲間と戯れる者。相撲をとる者。
みんないい表情です。

1年生 校外学習5

画像1
最後に研修センターの仕事などについての

レクチャーを受けました。

「令和」を手話でどのように表現するのかも

教えてもらいました。

1年生 校外学習1

画像1
画像2
1年生は,今年度前半の総合的な学習の時間を,

障がいと福祉というテーマで学習を進めています。

本日の校外学習では,3か所の施設見学を行い,

事前学習をもとに,さらに学びを深めに行きました。

あいにくの天候ではありますが,意欲をもって

取り組んで来てください。

修学旅行のようす46

画像1
伊江ビーチでの一コマ。

修学旅行のようす45

いよいよ民泊ごとに分かれていきます。

優しい人かな?料理は食べられるかな?

どんな体験が待っているのかな?

ワクワク・ドキドキです。
画像1

修学旅行のようす44

画像1
画像2
画像3
伊江島の港でクラス写真を撮りました。
青い海と青い空で今日も暑くなりそうです。

修学旅行のようす43

画像1
伊江島到着しました!修学旅行2日目、民泊体験が
始まります!

修学旅行のようす42

画像1
画像2
伊江島に近づいてきました!

修学旅行のようす41

画像1
画像2
仲間がいれば、時間と場所は選びません。

およそ40分の船旅です。

デッキに出ると強いくらいの潮風です。

でも皆で心地よい時間を過ごしていました。

すぐそこに伊江島も見えてきました

修学旅行のようす40

画像1
画像2
フェリーに乗船です。まもなく出港します。

目指すは伊江島です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp