![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:148 総数:524308 |
9月12日(木)の合唱コンクールにむけて![]() ![]() ![]() それぞれの場所に分かれて,学年合唱の 練習です。合唱のかなめである,男声。 3年生は男子の声変わりもほぼ終え, 重厚な音,2年生も男子の声はほぼ 同様で女子をリードする音,1年生は まだ声変わりを終えてない男子が多く, 高音が響きます。女子はどの学年も 安定しています。 2学期の始業式![]() 行いました。 そこで,伝達表彰のようすです。 ★相撲部 【7月21日 京都市中学校選手権総合体育大会】 団体戦 準優勝 3−1 K.Kくん 3−2 M.Hくん 3−3 S.Rくん 2−1 Y.Mくん 2−2 K.Rくん 2−2 S.Rくん 個人戦 一,二年の部 第3位 K.Rくん 三年の部 準優勝 S.Rくん 【7月24日 京都府中学校総合体育大会】 団体戦 準優勝 3−1 K.Kくん 3−2 M.Hくん 3−3 S.Rくん 2−1 Y.Mくん 2−2 K.Rくん 2−2 S.Rくん 個人戦 二年の部 第3位 K.Rくん 三年の部 第1位 S.Rくん 女子の部 第3位 S.Mさん 第4位 A.Nさん ★バドミントン部 【7月25日26日 京都市中学校選手権総合体育大会】 男子団体 2位 3−2 T.Nくん 3−1 I.Yくん 3−2 H.Sくん 3−1 Y.Rくん 3−2 I.Tくん 3−2 T.Rくん 3−2 K.Kくん 3−3 M.Hくん 2−1 M.Tくん 女子団体 3位 3−3 M.Yさん 3−2 I.Sさん 3−1 T.Aさん 3−3 Y.Rさん 3−2 I.Mさん 3−2 N.Yさん 3−3 T.Sさん 3−2 M.Kさん 3−3 A.Yさん 男子ダブルス 優勝 T.Nくん I.Yくんペア 2位 Y.Rくん I.Tくんペア 【7月28日29日 京都府中学校総合体育大会】 男子団体 第3位 3−2 T.Nくん 3−1 I.Yくん 3−2 H.Sくん 3−1 Y.Rくん 3−2 I.Tくん 3−2 T.Rくん 3−2 K.Kくん 3−3 M.Hくん 2−1 M.Tくん 男子ダブルス第3位 T.Nくん I.Yくんペア ★陸上競技部 【7月28日 京都府中学校総合体育大会】 男子共通200m 第3位 S.Rくん ★吹奏楽部 【8月5日 第56回 京都府吹奏楽コンクール】 中学生の部 小編成銀賞 3−1 N.Sくん 3−3 S.Rさん 3−2 H.Sさん 3−1 Y.Mさん 2−2 O.Yくん 2−1 A.Mさん 2−2 M.Kくん 2−1 U.Rさん 2−2 U.Mさん 2−1 H.Sさん 2−1 K.Yくん 2−1 M.Yさん 2−1 O.Hくん 2−2 O.Eくん 2−1 I.Mくん 2−2 T.Rさん 1−2 M.Yさん 1−2 Y.Rさん 1−2 U.Mさん 1−1 I.Iさん 1−1 N.Kさん 1−2 H.Mさん 1−2 Y.Rさん 1−2 K.Yさん 2学期からは2年生が主体の部活動が本格化します。 第49回 全国中学校 相撲選手権大会7
持ち味の立会いが上手くいかず,
持てる力を十分に発揮できないまま 土俵を割ってしまいました。 残念ながら,翌日の決勝トーナメントには 残れませんでしたが, 勝った取組からも,負けた取組からも 大切な何かを掴み取ってくれたのでは ないでしょうか。 応援に駆けつけていただいた保護者や卒業生, また,関係者の皆様,ありがとうございました。 ![]() 第49回 全国中学校 相撲選手権大会6![]() ![]() ![]() 身に付けてきた相撲の全てを ぶつけるときです。 対戦相手は,青森県の選手です。 いざ,勝負! 第49回 全国中学校 相撲選手権大会5
ここまで1勝1敗。
次の取組は,とても大きな一番。 これまで,自分が積み上げてきたものを 思う存分に発揮したいです。 ![]() ![]() ![]() 第49回 全国中学校 相撲選手権大会4![]() ![]() 念願の全中での初勝利を手にしました。 そして,気を緩めることなく, 次の対戦相手の取組に視線を向けます。 第49回 全国中学校 相撲選手権大会3![]() ![]() ![]() 前の取組の反省を生かし,集中です。 するどい立会いから得意の「押し」で 土俵際まで追い込みました。 第49回 全国中学校 相撲選手権大会2
個人戦は,他府県の異なる相手と3回戦い,
2勝すれば,決勝トーナメントに進む ことができます。 一人目は,鹿児島県の選手です。 しかし,気力が整わず, 悔しい結果となりました。 ![]() 第49回 全国中学校 相撲選手権大会1
8月17日(土)・18日(日)の2日間
奈良市の「ならでんアリーナ」にて 第49回全国中学校相撲選手権大会が開催され, 本校から3年生のS.Rくんが個人戦に出場しました。 ![]() 近畿大会 陸上競技の部(於皇子山総合運動公園陸上競技場)![]() ![]() 陸上競技の近畿大会が開催されました。 大原野中学校からは3年のS.Rくんが共通200mに 出場しました。 予選1組で自己新記録の23秒05を出して,準決勝へと 進みました。 大変気温も高く,タータンのトラックの上は,素手で 触れないほどの熱を持っていました。 予選と準決勝の間も1時間30分くらいの時間が あるだけで,休息もそこそこに準決勝は 始まりました。「第7レーン京都 大原野中 S.R」 と呼名され,スタートしました。 結果は決勝に進むことはできませんでしたが, 昨日までの自己記録を準決勝でも破ることができ ました。力を出し切り,記録の更新もできた ことは,今後の自信につもつながることと 思います。お疲れさまでした。 |
|