![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:43 総数:522834 |
大原野中だより6月号プール清掃・・・6月26日(水)
去年の台風の影響か?プールの中に
トタン屋根の一部などが沈んでいました。 また,泥も例年よりも多く感じました。 大変な作業でしたが,保健美化委員会,体育委員会 ,体育系部活動1年生,生徒会本部役員など約90名の 生徒が暑い中をしっかりときれいにしてくれました。 お疲れさまでした。 ![]() ![]() 避難訓練・・・6月21日(金)![]() ![]() 落ち着いた行動で,過去に何度か経験している 2,3年生は速やかに行動できました。 1年生は初めてのことでしたが,まじめに 取り組めた姿が印象的でした。 訓練のあとに,この日が実習最後となる 教育実習の先生より挨拶がありました。 生徒たちは温かい拍手で答えていました。 教育実習生の先生(研究授業)
6月19日(水)の1時間目,3年1組の国語の
授業は,実習生の先生の研究授業でした。 ここまでの2週間あまりの実習の成果を たくさんの参観の先生に見ていただくことが 出来ました。 実習生の先生は緊張しつつも,生徒とのやり取りには 笑顔も見られ,心地よい研究授業が展開されました。 ![]() 教職員バレー・・・6月15日(土)![]() ![]() ![]() 西陵中,松原中と試合を行いました。 どちらの学校にも勝つことができ, 大原野中学校教職員バレーチームは 優勝いたしましたことをご報告いたします。 土曜スクール・・・6月15日(土)
6月24日(月)から始まる1学期末の定期テストに
向けて,集まった生徒たちは,それぞれ自主的に 学習に励んでいました。 ![]() 教職員バレー(6月15日)に向けて
6月15日(土)の午後,中京中学校で教職員バレーの
試合があります。そこで4校が集まって,戦います。 18時5分から19時の時間を利用して,練習を積んで きました。いよいよ本日14時に開始です。 ![]() 生徒総会・・・6月13日(木)
気温も上昇した昼下がりの体育館で
今年の生徒総会は行われました。 生徒会本部役員の立派な開会宣言で 始まりました。 生徒一人一人が会員として採決にも しっかりと取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会に向けて(生徒会本部)・・・![]() リハーサルを行いました。 当日滞りなく進めるためにチェックを 怠りません。本部役員の成長も目を 見張るものがありました。 生徒総会に向けて・・・![]() 集まり,生徒総会のクラスアピールの リハーサルを行いました。 本番は明日です。それぞれが工夫した 方法で発表をしていました。 |
|