最新更新日:2025/01/09 | |
本日:2
昨日:20 総数:519816 |
「大原野だより12月号」3年2組で研究授業・・・11月29日(水)この時間は、他校の先生が授業を参観されました。 活発な生徒の活動のようすをじっくりと 観察されていました。 2年生 高校訪問の発表会・・・11月28日(火)今日まで各自でまとめてきたものを もとに班ごとに各高校のプレゼンテーションを 行いました。 どの班もしっかりとした資料を 用意し、自分たちが知りえた情報を上手に 伝えていました。来年につながる良い発表でした。 バドミントン競技 ジュニアグランプリ大会(栃木県)
この大会は、小学生シングルス、中学生シングルス、
高校生シングルスの三本の都道府県対抗の 団体戦です。 抽選の結果、予選リーグは、京都、山梨、岐阜の 三チームで戦いました。大原野からはNくんが 出場しました。 予選リーグで京都3-0山梨 京都2-1岐阜 で、京都の男子チームは、今回が16回めの大会 ですが、はじめて予選リーグを突破することが できました。 トーナメント1回戦は、残念ながら京都1-2栃木で 負けてしましましたが、一本勝ったのは大原野の Nくんです。良く頑張りました。 ファイナンスパーク学習2・・・11月27日(月)昼食時間は,疲れた頭脳をやすめながら 楽しく過ごしました。 ファイナンスパーク学習1・・・11月27日(月)身に着けておきたい多くの力を学ぶために 生き方探究館に行きました。 小中合同地域清掃・・・11月24日(金)
4C確認テスト最終日,大原野小学校,
上里小学校,大原野中学校の3校合同で 大原野小学校の区域、上里小学校の区域を それぞれ設定されたところを分担して 地域をきれいにしました。中学校は生徒会本部を中心に 学級委員,保健美化委員,そしてボランティアの 生徒が熱心に清掃活動にとりくんだので,予定した 時間より少し長く活動をしました。本当にお疲れ様でした。 新入生保護者説明会・・・11月21日(火)
4Cの確認テストの1日目の午後,
コミュニティホールで平成30年度に 入学する子どもたちの保護者にむけた説明会 を行いました。寒い日でしたが,たくさんの 参加者がありました。 土曜スクール(11月18日)
21日(火)から始まった4Cの確認テストに向けた
土曜スクールはたくさんの熱意ある生徒が集まり 熱心に取り組んでいました。 結果につながる いい姿勢でした。来週からテストも返却されます。 合同運動会3ボールを箱に入れたり課題に取り組み ゴールを目指しました。 最後はリレーでは、4レースと13レースと 16レースに出場し、13レースは1位でした。 大原野中学の生徒の活躍が光っていました。 |
|