最新更新日:2025/01/09 | |
本日:1
昨日:23 総数:519837 |
体育祭にむけて(保健体育の授業)
3年生の保健体育の授業でも
体育祭で行う競技の練習をしていました。 上弦の月
今日は月齢7.9,上弦の月です。
この写真では太陽はどちらに あるのでしょうか? 体育祭にむけて(練習)色別ムカデリレーの練習や大縄跳びを 練習しました。 朝は雨模様でしたが,この時間は 良い天気に恵まれました。 体育祭にむけて〜結団式学年別学級対抗で戦う側面があります。 色別は赤団と青団に分かれています。 全校集会後に二手に分かれて 結団式を行いました。 各団の応援団の紹介・担当教員の紹介 を行い,最初の応援の練習を行いました。 全校集会(表彰式)そのあと全校集会で表彰式を行いました。 はじめにバドミントン部です。 夏で市内・府下・近畿・全国の大会で 多くの好成績を残した証として 賞状・盾・メダルなどを10名の男子選手に 渡しました。 3年NH君,OF君,HR君,YD君,TT君, MA君,YH君,2年OS君,HS君,MK君の 10名です。 続いて相撲部の表彰です。 第55回京都府相撲選手権大会では 3年の部 優勝K君 準優勝A君。 2年の部 第3位M君。 1年の部 第3位S君。 そして大原野神社奉納相撲大会では 優勝 2年Y君。 準優勝 3年K君。 第3位 2年N君。 最後に陸上競技部の表彰です。京都市中学校秋季大会で 種目:走高跳 第3位 2年N君。 たくさんの表彰がありました。秋季大会も始まっています。 これからも期待ができます。 3C確認テストのテストがありました。 真剣に取り組む姿に感動しながら, なるべく音をたてないように撮影しました。 ふれあい子ども相撲大会ふれあい子ども相撲大会が9月23日(土)に大原野中学校 の土俵で行われました。中学校の相撲部の部員もいろいろ お手伝いをしました。また200人をこえる参加児童と 応援のみなさんのおかげもあり,盛大に終わることが できました。 文化祭その113年生の有志による エンディングでした。 舞台上で大きな作品を作りました。 最後に,校長先生の講評をいただき 平成29年度の文化祭は幕を下ろしました。 みなさんお疲れ様でした。 文化祭その10
展示鑑賞のあとは体育館にもどりました。
吹奏楽部の演奏がありました。 コンクールで金賞に輝いた演奏も ありました。 文化祭その9自然科学部の参加体験型の展示がありました。 |
|