![]() |
最新更新日:2025/01/09 |
本日: 昨日:23 総数:519837 |
小中生徒会交流会(児童会・生徒会つながり会議)2![]() ![]() お互いに評価しあったのち 投票により決定しました。 その作品は・・・各学校の 全校集会で発表します。 小中生徒会交流会(児童会・生徒会つながり会議)1![]() ![]() ランチルームで「児童会・生徒会つながり会議」 が行われました。 大原野学園の小中3校の 児童会・生徒会のメンバーが集まり、事前に それぞれで用意した「あいさつのスローガン」をもとに 大原野学園のあいさつのスローガンを作成しました。 3年1組で研究授業・・・12月5日(火)![]() ![]() この時間は、他校の先生が授業を参観されました。 活発な生徒の活動のようすをじっくりと 観察されていました。 竹取コンサート・・・12月2日(土)![]() ![]() この日は寒い中にも関わらず100名を 超す参加者が集まりました。 二胡という楽器の奏者と声楽の方を お招きした素敵な夜のコンサートでした。 人権標語・・・12月1日(金)![]() ![]() ![]() 大原野学園で人権の標語を作成し、集まった作品から 厳正に選ばれた標語です。 1年生 人権学習・・・12月1日(金)![]() ![]() ![]() 1年生は人権学習の1コマとして、 洛西にお住まいの視覚障がいを持っておられる 講師の先生を招いて講演を聞きました 講師の先生は昨年も大原野中学校に 講演会に来ていただいています。 心に染み入る話し方で生徒に問いかけるように 講演をしていただきました。 2年防煙セミナー・・・12月1日(金)![]() ![]() ![]() 西京保健センターの方.教育委員会の方. 学校医がスタッフとなり行いました。 「大原野だより12月号」3年2組で研究授業・・・11月29日(水)![]() ![]() ![]() この時間は、他校の先生が授業を参観されました。 活発な生徒の活動のようすをじっくりと 観察されていました。 2年生 高校訪問の発表会・・・11月28日(火)![]() ![]() ![]() 今日まで各自でまとめてきたものを もとに班ごとに各高校のプレゼンテーションを 行いました。 どの班もしっかりとした資料を 用意し、自分たちが知りえた情報を上手に 伝えていました。来年につながる良い発表でした。 |
|