![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:50 総数:526207 |
バレーボール部(近畿選抜京都府予選会4)12月23日(土)![]() ![]() 完勝しました。 次のトーナメント戦に出場です。 バレーボール部(近畿選抜京都府予選会3)12月23日(土)![]() ![]() トーナメント戦に続きます。 バレーボール部(近畿選抜京都府予選会2)12月23日(土)![]() ![]() 1対1で迎えた3セットめ。 激しい攻防の末,敗退しました。 次は北野中戦です。 バレーボール部(近畿選抜京都府予選会1)12月23日(土)![]() ![]() 体育館で行われました。 アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)・・・12月23日(土)![]() 八幡市文化センターで行われました。 大原野中からも出場し,今年は銅賞に 輝きました。これからのはげみになりました。 放送でのインタビュー
新生徒会の公約で昼放送のときに
教職員にインタビューを行う企画を すすめていました。 初回は校長先生でした。 ![]() 大原野だより1月号支部生徒会会議・・・12月22日(金)
23期生徒会本部より2名と24期
生徒会本部より2名が桂川中学校で 開催された生徒会会議に出席しました。 新旧の引継ぎがしっかりとできました。 ![]() 全校集会3・・・12月22日(金)![]() ![]() ![]() クラス代表と学校代表を表彰しました。 3年YNさんが学校代表です。 ほかクラス代表として 1年TAさん,AN君,2年KRさん,MK君 3年OI君,TKさん,OAさん,YM君です。 伝達表彰につづいて,第24期生徒会本部より 新しいスローガンのお披露目が行われました。 →『夢現〜輝け!大原野のほしのように〜』 また,2期に行われた行事の総括を★印の数で 評価してくれるなどうまくまとめてくれました。 校長先生のお話は,どうしたらやる気をもてる ようになるのか?などキーワードを生徒のみなさんに 示しながらされました。 最後に生徒指導主事から自分が越えなければならない 壁についてのお話や,冬休みの注意をしてもらいました。 寒い中でもしっかりと聞けていた生徒諸君はえらい! 1月5日(金)1限の全校集会にも元気よく集まってください。 全校集会2・・・12月22日(金)
西京少年補導委員会主催の生徒・児童画展では
3年KY君 HKさん 2年OMさん 1年YRさんが 選ばれ,KY君は銀賞でした。 京都市幼児・児童・生徒作品展で 3年OTさん,2年HTさん,KYさん,1年OA君が 表彰されました。 京都市中学校総合文化祭の社会科研究発表の部 展示発表において優秀作品に選ばれました。 1年生「世界の国新聞」というテーマで 1組 AYさん,KS君,TS君,AMさん 2組 AHさん,OA君,YHさん 2年生「日本史の歴史新聞」というテーマで 1組 OMさん,KHさん,HTさん,YHさん 2組 OMさん,SKさん,HYさん,NSさん です。 ロータリーエコアワード「少年の主張」では 2年KMさんが優秀な作品として選ばれました。 中学生の税の作文では 3年KSさんが 公益社団法人右京納税協会会長賞に選ばれました。 ![]() ![]() ![]() |
|