最新更新日:2021/03/25 | |
本日:1
昨日:2 総数:167523 |
第5回「土曜学習」を実施しました!この日は,1年生9名,2年生7名,3年生7名で合計23名(全校生徒51名の約4割5分)の参加で,黙々と机に向かって学習しているクラスもあれば,数人が教えあいをしているクラス,全員で問題を出し合ってワイワイやっているクラスもあり,和やかな雰囲気で学習していました。この成果が,今度のテストに反映されるといいのですが…! 毎日交代で横断歩道の交通整理に立ってくれています!
10月29日(火)より〜中学校の旧校地「跡地」で,昼休みの休憩時間にバスケットボールをしたりバレーボールをしたりして楽しんでいます。今日の昼休みも,バスケットとバレーを楽しんで,にこにこと爽やかな笑顔で「跡地」から帰ってきました。
現在の中学校から「跡地」まで行くには,途中とっても危険な国道162号線の横断歩道を渡らなければなりません。そこで,生徒会役員と代表委員+当番の先生や校長先生・教頭先生が,生徒達の安全確保のため,毎日交代で横断歩道の交通整理に立ってくれています。日に日に気温が低くなってくる中,当番の生徒諸君と先生方ありがとうございます! 「適応マラソン」を実施しました!そんな中,午後から「谷山林道」入口をスタート地点として3号橋を折り返す恒例の適応マラソンを実施しました。朝から怪しかった天候ですが,何とか終了までもってくれました。谷山林道の坂の多いコースではありましたが,一人一人の体力に応じたペースで,約1.5キロのコースを2往復(合計約6キロ)する長距離を,脱落する生徒もなく全員が走り抜きました。…お疲れ様でした! 神護寺境内「高雄もみじのライトアップ」で和太鼓部がライブ演奏!地域の方々から本校の子どもたちに,このような機会を与えていただき,また,大勢の方々に見て・聴いていただけたことに感謝しています。ありがとうございました! 本格的な天体望遠鏡で「ほしぞら観望会」を実施しました!7月24日の「マイ天体望遠鏡作り」に参加した子どもたちは,待ちに待ったこの日に,その時作った「マイ天体望遠鏡」を持って来て「お月様」がクッキリ見えることに「うわぁ〜!」「すご〜ぃ!」と感動してくれていました。(…良かった!!) そして…この日は,「星クラブM57」の方のご厚情により持参していただいた,直径20cm〜の追尾型天体望遠鏡や高射砲のような双眼望遠鏡(手作り)を,ワクワクしながら覗き込んでいました。暗闇の中から「うわぁーきれい!」っという歓声も聞こえ,とっても楽しい雰囲気でした。小学生から老人まで老若男女が,金星やスバルそしてお月様など,秋の夜空の遙か銀河の彼方に思いを馳せながら,大人と子どもの貴重な語らいのひとときを過ごせたのではないでしょうか? とっても寒い中,駆けつけていただいた天体ボランティアM57の皆さん,そして地域・保護者の皆さん,それから児童・生徒の皆さん,本当にありがとうございました。 「ものづくり教室」を実施しました!
11月9日(土)高雄小・中学校の児童生徒に呼びかけ「LED付きキーホルダー」の製作を実施しました。習い事や家庭での予定もあるなかで,小学生6名と中学生15名の計21名の参加者で,地域から1名と保護者3名もお手伝いに来ていただき,子どもたちに熱心にアドバイスをしていただきました。3時間程度の時間をかけて「LED付きキーホルダー」を作っていく工程の中で,色々な道具の特徴・使い道・扱い方などを学びながら熱心に取り組んでいました。苦労して「LED付きキーホルダー」を完成したあとの児童生徒の表情は,成就感からか?なんとなく楽しそうに見えました。自分だけの「LED付きキーホルダー」大切に使ってほしいですね!
京都市中学校総合文化祭「生徒音楽会」で和太鼓披露!
11月2日(土)右京ふれあい文化会館にて,第29回京都市中学校総合文化祭の「生徒音楽会」が行われました。
「生徒音楽会」も今年で第66回を迎え,全市から20校の中学校が参加し,合唱・和太鼓・琴・吹奏楽の各演目を午前・午後の2部に分かれて,鑑賞・応援に駆けつけていただいた皆さんの前で堂々と発表してくれました。 本校からは今年も和太鼓部が参加し,3年生のメンバーにとっては,一応これが最後となる(引退演奏でもある)大きな舞台であり,創作太鼓「汽車」「雷」の2曲を力強く演奏してくれました!和太鼓部の皆さん,すばらしい演奏をありがとうございました! |
|