![]() |
最新更新日:2021/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:166232 |
平成23年度 離任式![]() ![]() ![]() 転退職される方々お一人お一人から,ご挨拶いただきました。 そのあと,生徒会代表の挨拶と太鼓部の演奏でお送りしました。 これまでたくさん教えていただいたことを,これからの成長に活かせていってほしいと思っています。また,これまで高雄中学校のために尽くしていただいたことを,残された教職員一同引き継いでいきたいと思っています。 転退職のみなさん,お元気で。 お世話になりました。 教職員「転・退職」のお知らせ!!![]() ![]() 松永 眞美 渡邉 俊和 山川 幸雄 <退職> 小松 清明 【離任式】→ 3月30日(9時〜)於:特活室 卒業おめでとう!![]() ![]() ![]() 入学してから卒業までの3年間,この高雄中で同じ時間を共有した11名が巣立っていきました。とにかく仲のいい学年で,男子を中心に休み時間も一緒にいました。 少人数の学校で共に過ごした3年間ですので,担任の先生や学年の先生にはそれぞれ「思い入れ」もあり,最高学年にふさわしい学年に育ってくれたと思っています。 これからも自分のもっている可能性を最大限に発揮するため,本当の意味で自分を大切にし,何よりも日々の取組を大切にしてください。 「3年生を送る会」をしました!![]() ![]() ![]() 開会の挨拶に続いて,1・2年生から3年生に贈る言葉と歌や踊りをプレゼントしてくれました。生徒会企画のお楽しみイベントで大いに盛り上がり,「思い出ビデオ」では,3年生の入学式当時の姿が登場したり,学級での思い出や後輩たちに託すメッセージなどが一人ずつ紹介されました。その後、3年生からは「トーンチャイム演奏」と「合唱」のお返しがありました。 企画からそれぞれの出し物の練習,そして,今日の送る会の進行をしてくれた生徒会,1・2年生の皆さん,ありがとうございました。皆さんの熱い思いが3年生にしっかりと伝わったと思います。 校内美化作業で「サビ落とし」をしました!![]() ![]() ![]() 3年生は,みんなマスクと軍手をして,ヤスリやワイヤーブラシで手際よく丁寧にやってくれました。ありがとう!(あとは教職員の手で,ペンキを塗って完成したいと思います) 「お別れ昼食会」![]() ![]() ![]() 毎年手作りカレーなどで,3年生が卒業前のひと時を全校生徒と楽しく過ごすことを目的として,教職員も一緒においしく昼食をいただいています。 今年はメニューを若干変えて,「ハヤシライス」「たこ焼き」「クッキー」というメニューで腕を振るってくれました。 3年生が手分けして,家庭科室で材料の下ごしらえから調理道具のセットまでをして・・・準備完了。今年の3年生は,数は少ないけれど,チームワークの良さで3つのメニューを手際よく仕上げてくれました。 出来上がったご馳走を各自で用意した食器に入れて「いただきま〜す!」。 一生懸命に作ってくれた3年生,おいしそうに食べている1・2年生,みんなの笑顔がとても良かったです。 雨のせいで少し肌寒かったですがとっても楽しい「お別れ昼食会」になりました。 連凧に挑戦!![]() ![]() ![]() 球技大会!![]() ![]() ![]() 異文化交流学習「国際交流教室」をしました!![]() ![]() ![]() 第10回 右京ふれあい合同演奏会![]() ![]() ![]() ホール満席の中で,高雄中学校和太鼓部は「もみじ」「雷」の2曲を堂々と演じきりました。演奏後,会場からは大きな拍手をもらい,とてもよい演奏ができたと思います。 |
|