![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:130 総数:926845 |
第48回卒業式
本日9:30より第48回卒業証書授与式を開式します。
![]() ![]() 図書館だより如月掲載茶道部「初釜」![]() 一期一会の掛け軸や校庭で可憐に咲く水仙の花を飾り、お茶室を整えます。 姿勢は大丈夫か、身だしなみは整っているか、お互いに確認しあって挑みました。 相手を敬って、丁寧なお辞儀「真(しん)のお辞儀」で挨拶をお出迎えです。 2年生はお点前を披露し、解説も担当します。 1年生はお点前のタイミングに合わせて、お菓子やお茶を出します。 「ゆっくり、姿勢良く、丁寧に」人に見られてのおもてなし、普段の練習が十分に発揮でき、良かったです。 図書館だより如月![]() ![]() ![]() 図書館だより如月を発行しました。下記リンクからご参照ください。 図書館だより如月 百人一首大会一年生![]() ![]() 百人一首大会![]() ![]() 二年生人権学習![]() ![]() 一年生人権学習![]() ![]() 避難訓練
本日『花折断層を震源とする震度6弱の直下型地震が発生。京都市地域を含む京都府全域で震度5強〜4強の揺れが観測された。さらに,今後も引き続き余震等の警戒が必要』という想定の下、『地震発生時の正しい避難の仕方と避難経路を確認する』をねらいに避難訓練を実施しました。今回は学級担任引率ではなく、教科担任引率での避難でしたが、前回同様真剣に取り組み、5分以内の避難完了となりました。
明日で阪神淡路大震災発生から30年となります。いざという時にどのような行動をとればいいか、考えるきっかけになればと思います。 ![]() ![]() 始業式
三学期が始まりました。始業式では、校歌を歌い、しっかりした態度で臨めました。その後一,二年生は冬休み明けテストをがんばりました。
太秦中だより1月号を発行しました。以下のリンクからご参照ください。 太秦中だより1月号 |
|