![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:424 総数:846369 |
新型コロナウィルス感染症対策について
本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままの状況では,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。
本校においても,改めて,1.換気の悪い密閉空間(密閉),2.人が密集している(密集),3.近距離での会話や発声が行われる(密接),という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,ドアノブ等の多くの人が触れる場所の清掃等,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,児童生徒へ指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,御理解と御協力をお願いいたします。 また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。 先ほど本ホームページに掲載した年度当初の予定は,あくまでも現時点での予定です。変更が生じた場合は,改めて連絡させて頂きます。 (市長メッセージ掲載リンクアドレスの記載) https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026... 年度当初の予定
6日(月)
着任式・始業式(学級発表は8時10分)午前中のみ(部活動なし) 7日(火) 入学式(在校生の参列は生徒会本部役員のみ,部活動なし) 8日(水) 午前中のみ(午後は放課,部活動なし) 9日(木) 昼食が必要[給食開始](部活動なし) 令和元年度 修了式![]() ![]() ![]() 令和元年度 退職・転職者のお知らせ
この度,令和元年度 京都御池中学校を退職・転出される方々をお知らせいたします。
なお,離任する教職員からのメッセージを,3月31日〜4月17日までの期間,西門掲示板に掲示します。 ![]() 7・8年生の皆さんへ![]() 今年度の修了式は,24日(火)に行う予定です。普段通り,8時20分までに登校するようにしてください。放送による修了式と学活,机・椅子移動を行って,10時ごろ下校の予定です。休校措置期間中の課題で提出することになっているものは,忘れずに持って来るようにしてください。また,春休み中や新学期のことについては,この日に連絡する予定にしています。それでは,24日は元気に登校して下さい。 第17回 卒業証書授与式![]() ![]() 明日は卒業証書授与式![]() ![]() 明日の集合時間は8時50分,そして9時30分開式です。感動溢れる,素晴らしい卒業証書授与式となることを祈っています。 3月11日です![]() ![]() 先生たちも皆さんがどうしているかとても気になりますが,今はどうしようもありません。一日も早くこの休校措置が終わって,また皆さんの元気な顔が見られる日が来ることを祈っています。そして,9年生はいよいよ明後日が卒業式となりました。しっかりと体調を整えて,元気に登校してきて下さい! さて,今日は3月11日です。“東日本大震災”から9年が経ちました。時間は決して止まることはありませんが,改めてこの9年間という時間の重みを感じます。この震災によって,今も様々な思いを心に抱きながら生活している人が大勢います。生徒の皆さんは幼かったので地震の記憶は無いかもしれませんが,そのことに思いを馳せられるような人であってほしいと思います。 授業最終日![]() ![]() 今回の休校措置は「皆さんの命を守る」ために行われています。そのことを踏まえて,以下のことを心がけてください。まず手洗いやうがいを丁寧に行い,体調には十分に気をつけること,不要不急の外出はできるだけ避けること,学校から渡された課題等に計画的に取り組むこと,そして明日からの一日一日を大切に過ごすようにしましょう。 9年生は13日に,7・8年生は24日に,また元気に登校して下さい! 一人一研究発表会![]() ![]() |
|