最新更新日:2025/01/24 | |
本日:7
昨日:32 総数:262728 |
1年 音楽
音楽の時間に、「よびかけ」と「こたえ」の学習をしました。2人でペアになり、お友だちと一緒にメロディーを作りました。次回、演奏をするので楽しみにしている子も多いようです
1年生 生活「いきもとのなかよし」1年 体育祭に向けて
体育の時間を利用して、1,2年生でも草引きを行いました。
体育祭に向けて、みんな黙々とたくさんの草を引くことができました。 1年 ふるさと未来科
京北ふるさと未来科の学習で、虫探しをしました。カマキリやバッタ、テントウムシなどを探しに行きました。「ここで前見たよ。」「草むらの方に多いかな。」などこれまでの経験から虫を見つけていました。
1年 ふるさと未来科
ふるさと未来科の時間に、自分たちで昆虫を飼うための計画を立てました。教科書を見ながら、育てる昆虫の種類や、飼育の仕方などを調べ、グループでまとめました。
1年 夏休みの自由工作
夏休みに作った工作を友達と見せ合っていました。
うれしそうに自分の作品を眺めたり、友達に見せて説明したりしていました。 1年音楽 けんばんハーモニカ
息の使い方に気を付けて吹きました。
トゥ、トゥ、トゥという吹き方でじょうずに演奏できるようにがんばっています♪ 1年ロイロノート
学校でコンピュータを使い始めて、まだ1月ほどですが、ログイン、お絵描き、写真撮影、提出など、ロイロノートを使ってできるようになったことがたくさんあります。
今後はお家でも使う機会がありますので、その時にはご協力お願いいたします。 1年 タブレットでアンケート
タブレットの起動やログインも、とてもスムーズにできるようになった1年生。
今日は、ロイロノートに貼られたリンクから、アンケートに答えました。 1年 「さんすうみつけたよ!」
算数科「かたちづくり」の学習で、校内にある数や形を見つけにいきました。見つけた数や形はタブレットで写真を撮りました。並んでいる本や、四角や丸の形を見つけました。教室以外の場所でも上手にタブレットを使うことができました。
|
|