最新更新日:2025/01/17 | |
本日:65
昨日:29 総数:262378 |
若狭湾青少年自然の家宿泊学習1日目その4
磯釣りの準備をしています。何が釣れるか楽しみです。
若狭湾青少年自然の家宿泊学習1日目その3
自然の家に無事到着し、入所式を行いました。2日間の大切にしてほしいことを所員のかたから聞きました。
若狭湾青少年自然の家宿泊学習1日目その2
名田庄で休憩中です。
若狭湾青少年自然の家宿泊学習1日目その1
今日は、生徒が楽しみにしていた若狭湾青少年自然の家への宿泊学習です。晴天の中、出発式を迎えることができました。スローガンの「S・M・I・L」をみんなで達成できるように、楽しい思い出をたくさん作ってきて欲しいと思います。保護者の皆様におかれましては、宿泊のご準備と朝早くから送迎にご協力いただきありがとうございました。
5年 学級活動「宿泊学習に向けて」5年 算数「合同な図形」
算数科の学習で、合同な図形を描いています。これまでに、合同な三角形を描く方法について考えてきました。今回は、学んだことを参考にしながら、コンパスや分度器を使って、合同な四角形を描く方法をグループごとに考えました。グループで話し合い、分からないところは教え合う姿がたくさん見られました。最後は、みんなの前で実践しながら描き方も説明することができました。
5年 京北ふるさと未来科「製材見学」5年 音楽「打楽器でリズムアンサンブル」
基本となる6つのリズムを練習し、それに合う楽器を選んで音の響きを確かめます。その後、3人1組になり、リズムを重ねて演奏していました。次の時間は、発表会です。各グループどのような演奏になるか、とても楽しみです。
5年 外国語「Can you play dodgeball?」5年 家庭「ひと針に心をこめて」
「ひと針に心をこめて」という学習で、初めての手縫いに挑戦しています。糸通し・玉結び・玉止めなどの基本を学んでいますが、「針に糸が通らない。」「玉結びってどうやるの?」という声があり、なかなか苦戦しています。「もっと先を持つといいよ。」「指に糸の先をぐるっと巻いて。」と友達同士で教え合いながら一生懸命取り組むことができました。
|
|